12/12 OPBF王座戦 中嶋一輝 vs 辰吉寿以輝 | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

今週もやっと終わりましたね、12月は年内に必ず終わらせないといけない仕事がたくさんあるので普段より疲れますね(;´∀`)

明日は休んでまた来週から頑張ります

12/12 後楽園ホール 「フェニックスバトル126」メイン OPBF東洋太平洋Sバンタム級タイトルマッチ 王者 中嶋一輝選手 vs 6位 辰吉寿以輝選手


今年の国内地域王座戦の中では話題になった試合ですね、アジア2階級制覇で国内トップ選手を下してきた王者 中嶋選手にレジェンドの息子 辰吉寿以輝選手が初王座獲りに挑む試合です

やはり辰吉という名前はボクシングファンには大きいので注目度高かったですね

ハイライト動画です↓↓↓


結果は2回TKOで中嶋選手が勝利

試合は間の取り合いで始まりましたが両者 攻撃力高いので緊張感のある立ち上がりでした


どっしり構えてプレッシャーをかける中嶋選手に寿以輝選手は左ジャブの上下や右ストレートの上下でパンチを散らす

中嶋選手がよく見て外してましたが寿以輝選手の動きも悪くなかったと思います


しかし キャリア、実績で上回る中嶋選手がプレッシャーをかけて左ストレートを単発でヒットしたりとリードしてました


寿以輝選手も中嶋選手が打ってくるところに左フックを合わせようとしたり接近した場面では狙ってましたね

中嶋選手の左か、寿以輝選手の左のどちらかがまともに入ったら一気に試合が動くなぁと感じました


2R 中嶋選手は距離をじわじわ詰めながらジャブから左ストレート、左フックを打ち込む

寿以輝選手は被弾した後 プレスをかけ返して右ストレート、左フックを振るいますが中嶋選手に上手くかわされてましたね

中嶋選手は自分のパンチは当てて寿以輝選手のパンチは当てさせない上手さと冷静さがありました


そして被弾した寿以輝選手が前に出ていった所に中嶋選手の踏み込みながらの左フックが顎に直撃


倒れた瞬間 立てないと誰もが感じる意識を一撃で刈り取るダウンでした、凄い一発でした


注目された試合でしっかり倒した中嶋選手は前より円熟味が出て荒さがなくなりましたね

井上尚弥選手が階級をフェザー級に上げたら4団体が空位になるのでそのタイミングで世界を狙うのかなと思います


痛烈なダウンをした辰吉寿以輝選手もまずはダメージを抜いてまた頑張ってほしいです

世界戦以外でも盛り上がる地域王座戦がこれからもっと増えたらいいですね。