12/1 WBC世界フライ級暫定王座決定戦 エドワーズ vs ヤファイ | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

今日から12月の仕事がスタートしましたが年末ムードになる前に業績を作らないといけないので過酷な1ヶ月です

無事に1年を締め括れる様に頑張ります!

昨日 英国で行われた,WBC世界フライ級暫定王座決定戦は気になってました

前IBF同級王者サニー・エドワーズ vs WBC4位で東京五輪フライ級金メダリスト ガラル・ヤファイの対戦でした


正規王者 寺地拳四朗選手が怪我もしてないのに暫定王座が出来るのは謎ですが勝者と団体内統一戦になりますからね

ハイライト動画です↓↓↓


結果は6回TKOでヤファイが勝利して暫定王者に

内容はヤファイの圧勝でした、予想より一方的でした

初回からヤファイが前に出てサウスポースタイルからの連打を浴びせて攻勢


ヤファイはアマチュア時代から技術はありますが自分から仕掛けていく好戦的なサウスポーですね

結構荒い感じもありますが技術力も高いパンチを前に出ながら連打で打ち込んでくるので相手としては相当やりにくいでしょうね


特にエドワーズはスイッチしたりもする変則的なタイプで距離を潰されて押し込まれて被弾が序盤から結構ありましたね

あとは昨日の試合のエドワーズはいつもより力感がなくて自信を感じられなかったです...

ジャブの差し合いでもヤファイが上回ってましたしエドワーズのテクニックは出てませんでした


前世界王者が五輪金メダリストに貫禄を見せる場面もあるのかなと思ってましたがヤファイの勢いを止められずに打たれ続けました

ヤファイに打ち込まれ続けて時折 エドワーズが反撃するという展開がずっと続きました


しかし、アマで五輪金メダル獲得後 プロでも8戦全勝で暫定王座決定戦まで駆け上がってきたヤファイはやっぱり強いですね!

好戦的に手数を出しながらも相手の事は冷静に見てるとことかは長いボクシングキャリアで形成された強さだと思います

6Rにヤファイがコーナーやロープに詰めて上下に打ち込んだところでレフェリーが止めましたが一方的だったので妥当でしたね


前世界王者を圧倒して9戦全勝7KOで暫定王者となったヤファイ、正規王者 寺地拳四朗選手の挑戦者候補筆頭になりましたね

エドワーズは引退を表明しましたが前回の初黒星からの連敗なので一度 休息を取るべきかなと思います


拳四朗選手 vs ヤファイはどこでやるかも重要ですね、英国で拳四朗選手がヤファイをぶっ飛ばすのも観たいですが出来れば日本でやってほしいなと思います(^_^;)

2025年 注目の試合が1つ増えました。