今日は休みでしたが夏場の疲れが出た感じで休む1日にしましたがたまにはこういう休みも必要ですかぬ(^_^;)
最近の格闘技を見直してましたが7/7 K-1をじっくり見直しました
7/7 国立代々木競技場で久々に復活した「K-1 WORLD MAX」70kg世界トーナメントが行われましたね
個人的に注目してたのは1DAYトーナメント1回戦 GLORY世界2位 ストーヤン・コプリブレンスキー vs 元K-1 MAX世界王者 ブアカーオですね、

42歳のレジェンド ブアカーオぎワイルドカードとしてトーナメント参戦したので昔からK-1 WORLD MAXを観てた世代としてかなりテンション上がりました
入場時 ブアカーオの迫力はやはり凄かったです!
1Rを見た時にストーヤンのパンチを避け損なったりブアカーオの反応があまり良くなかったのが気になりました

ブアカーオは42歳という年齢を考えれば超人的な動きだと思いますがやはり30歳のストーヤンと比べるとスピードや反応速度には衰えがありましたね
パワーは残っていてもスピードや反応速度の差でストーヤンが優勢でしたね
2Rも前に出てくるストーヤンにブアカーオは蹴りで対抗してましたが左ミドルを蹴った直後にカウンターで右ハイキックを食らってダウン↓↓↓

3R ダウンを挽回する為にブアカーオがパンチや膝で攻めますがストーヤンも下がらず対抗して白熱した展開でした、でも最後まで余裕があったのはストーヤンでした

3RしかないK-1でダウンは致命的なマイナスですね、トップ選手同士の対戦となると余計ですね
3R戦いきり判定でストーヤンが勝利、ブアカーオは惜しくも1DAYトーナメント初戦で姿を消しましたね(;´∀`)

敗れましたが一回り若いストーヤンと最後まで戦いきったブアカーオ凄いですし同い年の自分とすればリスペクトは増しましたね★
歳を重ねて衰えても経験や技術で戦う事が出来るというのを見せてくれました

ブアカーオに勝ったストーヤンが1DAYトーナメントを3試合勝ち抜き優勝、K-1 WORLD MAX 2024 世界王者になりました
K-1 WORLD MAXを初期からずっと観てきた者としてはブアカーオに勝ったストーヤンが勝ってくれて救われた様な気がしました。