11/19 修斗世界フライ級王座決定戦 激闘 | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

今週もお疲れ様でした!

今週は月末と月始があってかなり大変でしたがやっと終わりました、明日はとりあえずよく休みます(笑)

11/19 後楽園ホールで行われた修斗世界フライ級王座決定戦は今年の日本でのMMAでベストバウトといってもおかしくない激闘でしたね!

UFC参戦した平良達郎選手が返上した修斗世界フライ級王座を世界1位 山内渉選手と修斗世界ストロー級王者 新井丈選手で決定戦


動画です↓↓↓


結果は3回TKOで新井丈選手が勝利

白熱した打撃戦で盛り上がりました!

試合は初回から山内選手の打撃がヒットする展開でした


ストロー級の新井選手は体格差もあって結構被弾もありましたね

山内選手は打撃が鋭かったし距離感がよかったですね!

「新井選手はちょっと苦しいなぁ...」と思っていたガードしながら耐えてた新井選手の右クロスが直撃して山内選手がダウン


新井選手も深追いしすぎなかったのですぐにスタンドに戻りましたが山内選手 効いてましたね、タックルも仕掛けましたが新井選手はしっかり切る

2Rは初回を取られた山内選手が反撃して打撃で新井選手にダメージ与える


前蹴り、ミドル、更にパンチと多く打ち込んで流れを押し戻しましたね

初回から被弾数は新井選手の方が多くてダメージも結構あったと思います(^_^;)


2回の山内選手の攻勢を観て、新井選手は打たれ続けたら5Rは耐えられないだろうなと思いました

新井選手も要所でカウンターのパンチを合わせたりボディを打ったりしてましたが1Rみたいな直撃はなかったですね

それでも新井選手は打撃で打たれても山内選手が合間に仕掛けてきたタックルは全部切ってたのが凄かったですね( ゚ロ゚)!!


新井選手のタフさは凄かったですが試合の流れは山内選手が優勢でしたね

3Rも開始から山内選手の左ジャブ、前蹴り、ボディで新井選手が削られる展開

山内選手のタックルは切っても打撃を被弾する顔も腫れてきて苦しい状況でした

しかし3分経とうとしてた時、山内選手の左前蹴りに新井選手が右のカウンターを振り抜くと山内選手はダウン!

ダメージで尻もちをついた山内選手に更に強烈な右フックを打ち込んで山内選手が仰向けにダウンしたところでレフェリーが試合を止める!


試合全般でいえば山内選手が優勢だったので逆転KOでしたねΣ(´□`ノ)ノ


今まで修斗は複数階級同時制覇はルールで禁止されていましたが改定されて王座を保持したまま他の階級のタイトル戦に出れる様になり今回が初めてのケースでした!

修斗の歴史上 初めての2階級同時世界王者となった新井選手 技術もですが凄まじいメンタルの強さを見せてくれましたね、燃えました!

今後 修斗でもこういう複数階級で活躍するチャンピオンが多く出てくるかもしれないので楽しみですね(*´▽`)