今日は昨日までよりは寒さが和らいでよかったですね、明日も寒すぎないといいですね( ´∀` )b
今日 ボクシングモバイルでIBF世界フェザー級1位 阿部麗也選手の記事を読みました↓↓↓
少し前からかなり気になってます....
阿部麗也選手の世界戦 決まらなすぎじゃない?
4月にIBF挑戦者決定戦を制してIBF世界フェザー級王者 ルイス・アルベルト・ロペスの指名挑戦者になってます↓↓↓

でもそこからロペスが9月に他の選手との防衛戦を挟んだ事もあり7ヶ月経ってもまだ日程も決まってないですね....
7ヶ月経って、あと3ヶ月で挑戦できるとかが解ってるならともかく暫定的な日程も出ないのはしんどいですね(-_-;)
4月 元王者キコ・マルチネスとの試合は素晴らしかったですね、マルチネスの圧力に負けずに動きながらポイントをピックアップしてダメージも与えました
動画です、見逃してた人はどうぞ↓↓↓
挑戦者決定戦に勝って世界戦が確約された時ってモチベーションが凄く高い状態だと思いますが本当ならそこからあまり期間を空けずにその勢いのままに世界戦 戦わせてあげたいですよね
遅くても春くらいまでには世界戦決まってほしいです!
IBFは先日 クロフォードの王座を剥奪しましたがそういうとこだけでなく全階級 指名挑戦者が決まってから半年以内に挑戦を受けるとかそういうルールを厳しく統一してほしいすね(-_-#)
プロモーターとか人気選手とかへの忖度で指名挑戦権利を持ってるのに挑戦まで早い選手と全然挑戦出来ない選手がいたりするのはよくないと思います
多少の特例はあっても基本的には統一されたルールでやってほしいと個人的に思いました。