ショータイム 年内でボクシング中継終了 | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

今日はいくつか書きたい事がありましたが時代の変化を感じる話題について書いてみます

米国ケーブルテレビ局で長年 ボクシング中継をしてきた「ショータイム」が年内で放送終了を決定しましたね↓↓↓


ショータイムやHBOでずっとボクシング中継があるのが当たり前でしたが近年 色んな形での配信も増えて時代の変化の中で追い込まれ終了となりました

今は本当に色んな形でボクシングが観れるので理屈的には解りますがやっぱり寂しくもありますね...(^_^;)

近年だと2015年 メイウェザーvsパッキャオをショータイムとHBOで共同で中継してPPV購入者数が460万件という大記録を打ち立てましたね


ショータイムのボクシング中継が始まったのは1986年 統一ミドル級タイトルマッチ 絶対王者ハグラーに26戦26勝26KO ジョン・ムガビが挑んだ試合から始まりました

激闘の末 ハグラーがKO勝ちしましたが中継開始にこの試合を選んだショータイムはさすがですね★

※観た事ない人はYouTubeで検索して是非観て下さい。


長い年月の中で多くの熱戦を中継して世界中のボクシングファンがそれを観てきました

今ほど色々見る術がなかったので当時は間違いなくボクシングを見るメインの手段だったのかなと思います

2017年 ボクシングレジェンド vs UFC王者のボクシング戦 メイウェザー vs マクレガーも中継して凄まじいPPV契約数430万件を叩き出しましたね!


今年も大きな話題を呼んだウェルター級4団体統一戦 クロフォード vs スペンスJr.も放送したりといつの時代もビッグマッチを世に発信してきましたね


カネロ vs チャーロも放送してましたね

寂しいと書きましたが今はケーブルテレビ局の放送がなくてもボクシングが観れるのが現実です

時代と共に形は変わっていくので仕方ないと思いますが37年間 続いてきた激闘の記憶は消えませんし別の形になってもボクシングが盛り上がってほしいですね。