本当に強い人は使わない | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

今週も始まりましたね、10月も後半戦なので頑張りたいですね!

少し前にRIZINで木村ミノル選手がドーピング陽性になり日本格闘技界がざわつきましたが同じRIZINの選手がその話題の発言をしましたね↓↓↓


7月に朝倉未来選手に勝ってRIZINフェザー級王者になったウガール・ケラモフ選手ですね


「日本のファンは僕がステロイドを使ってると思ってる人達がいるんでしょう?」


ケラモフもゴツいのでSNSでそういう声が上がってたみたいですが堂々とその話題に触れてきましたね


この話題に自分から触れてくる時点でやってなさそうな感じがしますが自分的には身体を見て違う様な気がしました



確かにゴツいですがドーピングやってる人みたく筋肉が肥大してないというか不自然さは感じないんですよね、根拠はないですけど(笑)

「アゼルバイジャンの料理は色んなビタミンが含まれていてそれで十分だ」と豪語してたのでアゼルバイジャン料理を食べてみたくなりました★

7月の朝倉未来選手との試合のケラモフは本当に力強かったですね↓↓↓


シングルレックでテイクダウンして強烈な肘やパウンドで朝倉未来選手を完全に圧倒してチョークでタップを奪いました、強かった


RIZIN王者 ケラモフやRIZINを経てBellatorで戦うムサエフというアゼルバイジャン勢はアゼルバイジャン国立トレーニングセンターで最新トレーニングをして米国にもキャンプに行ったりして練習の質も量も凄いですね!

単純に日本人選手を遥かに超える練習量で作られたケラモフのゴツさなのかなと思ってます

あとはケラモフやムサエフは狩猟民族みたいなイメージで他の国の選手より雑念がなく強さを追求してる様に見えます

そういう選手は精神も強いので薬とかに頼らないんじゃないかなと個人的に思います

木村ミノル選手みたいな「K-1脱退してから復帰が決まらない時期があってモチベーションを保つ為に使いました」とかって絶対言わないでしょうね!

そういうサイヤ人みたいなところがアゼルバイジャン勢の魅力でしょうね☆

そんなケラモフは11/4 RIZIN初の海外大会「RIZIN LANDMARK 7」で鈴木千裕選手を相手にRIZINフェザー級タイトルマッチで初防衛戦に臨みます


日本人の鈴木千裕を応援したいですが冷静に見たらケラモフが有利なのかなと思います(^_^;)

ただ、好戦的な両者の試合は間違いなく面白くなるだろうなと思います。