#CaneloCharlo を観て | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

今日から10月の仕事が始まりましたが正直 9月の疲れが抜けてないから休みたいと思ってたさそりです、こんばんは(笑)

昨日はラスベガスで4団体統一Sミドル級タイトルマッチが行われてたのでTVで観ました


Sミドル級4団体統一王者カネロにSウェルター級4団体統一王者ジャーメル・チャーロが挑むという2階級差を飛び越えた試合でした


カネロのパワーが勝つか、チャーロのスピードが勝つかという感じでした

ハイライト動画です↓↓↓


結果は12R判定でダウンも奪って試合を支配したカネロが勝利

カネロの圧力がチャーロを上回りましたね

初回から圧力をかけて下がらせて左右の重いパンチを叩きつけ続けました!


計量時の体重は一緒でも試合が始まると2階級違うフィジカルの差が結構出ますね

ガードを上げながらグイグイと迫ってくるカネロは岩とか壁みたいに分厚い感じで距離が近くなれば強烈なパンチを放ってくるのでチャーロにとっては厄介極まりなかったと思います(^_^;)

試合全般 カネロの圧力と強打がチャーロを圧倒しました↓↓↓

 

カネロはボディから削っていく作戦だったみたいですがガードしてたとはいえチャーロはダメージあったんじゃないかなと思います



チャーロも何とかしようとしてましたが一度 相手の圧力に飲み込まれるとなかなか抜け出すのは難しいし出来なかったんだと思います

カネロはフックやアッパーの合間に左ジャブとか突き刺して繋ぎもしっかりしてたのはさすがだなと感じました★

そういう細かい上手さにカネロのキャリアを感じますね


カネロが攻めてチャーロが下がる展開でほとんどでしたが見せ場は7Rのダウンですね

プレスをかけてボディからフックやアッパーで攻めていたカネロがストレートで打ち抜いて倒しましたがリズムチェンジが上手かったですね↓↓↓


https://twitter.com/ESPNKnockOut/status/1708489444691431800?t=Xcd8c8OCQjVePXbWJWXDuA&s=19 

 

ダウン後もチャーロはよく耐えましたがカネロも最後まで同じペースで無理に倒しにいってない感じだったかなと感じました(;´∀`)



結果的にはカネロがチャーロに何もさせない感じで完勝でしたが階級の壁を感じさせた試合でした

チャーロにとってはハイリターンでしたがカネロにとってはそうではなかったし話題性はあってもミスマッチと言われてもおかしくない試合だったのかもしれませんね(´∀`;)


Sミドル級統一王座を防衛したカネロですが今後 誰と戦っていくのか気になりますね

ビボルとか上の階級ではなくSミドル級に残ってる強豪選手とやる試合の方が個人的には観たいです。