#RamirezCommey を観て | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

今日から4月ですが今日と明日は完全休養日にしたので3月後半追い込んだ疲れをリセットしたいです(^_^)

4月も忙しくなりそうですがまた頑張ります!

3/25 米国カリフォルニアで行われたWBC世界Sライト級挑戦者決定戦はかなり良い試合でしたね


元Sライト級2団体統一王者ホセ・ラミレスと元IBF世界ライト級王者リチャード・コミーが対戦!

ハイライト動画です↓↓↓


結果は11回TKOでラミレスが勝利

ライト級から上げてきたコミーとSライト級でずっと戦ってきたラミレスとでフィジカルの差が出ると思ってたので予想通りでした(^_^;)

試合は序盤からラミレスが前に出て手数を出してコミーを追い込む展開でしたね


ラミレスの先制攻撃は体格差の優位を活かす作戦だったんじゃないかなと思います

初回から仕掛けて掴んだ流れでラミレスは試合全般をリードして進めてましたね

コミーも下がりながら要所で良いパンチをヒットしてましたがラミレスがそれでも止まらずに前進して打ってくるので押し込まれてましたね(;´∀`)


ラミレスはラフな乱打に見えてしっかり上下に散らしてボディも継続的に打ってたのが素晴らしかったですね☆

さすが元世界2団体統一王者ですね!

その上下の連打でコミーは徐々に削られていった感じてしたね


コミーも要所でパンチを返したりと踏ん張ってましたが後半戦になると押し込まれる時間も増えてダメージはそれなりにありましたね

ラストは11R ラミレスが連打でコーナーに詰めた時にコミーが打ち返した瞬間 ラミレスの内蔵を擦る様な左ボディが入りダウンしたコミーは立ち上がれず↓↓↓


結果的にはラミレスが元王者の強さを見せつけた形になりましたね、ラフというか不規則なリズムで飛んでくるコンビネーションが圧巻でした!

WBC王座挑戦権を得たラミレスは次は誰とやるのか気になりますね


WBC王者プログレイスか、WBO王者テイラーvsテオフィモ・ロペスの勝者か

個人的にもラミレスは好きなボクサーなので返り咲きに期待したいです。