世界を狙う者同士の戦い | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

今日は日曜ですが朝から夕方まで仕事したので早めに休んで体力回復させて明日からまた一週間頑張ります!

少し前の試合の感想ですが1/6 W世界戦のアンダー WBOアジアパシフィックSフェザー級TM 王者 木村吉光選手 vs 挑戦者 力石政法選手


Sフェザー級でWBO13位 木村選手とWBC15位 力石選手の世界ランカー対決

力石選手はOPBF王座を返上したばかりなので実質は地域王座統一戦的なカードですね

動画です↓↓↓


WBO・AP王座はおいといて久々に緊張感のある日本人世界ランカー対決でしたね

初回 先制したのはキレのあるワンツーから左を打ち込んだ力石選手、コンディション良いのが動きから感じられましたね


じわじわとプレスをかけて打ち合いに持ってくスタイルの木村選手はやりにくいかなと思いましたが意外と被弾は少なかったですね

2回は逆に木村選手が逆襲、サウスポーの力石選手の右肩越しに打ち込む左フックを絶妙な踏み込みでヒットして力石選手は腰が落ちる( ゚□゚)


木村選手はサウスポーに対してもしっかり防御しながら重いパンチを打ち込んで王者の貫禄を感じましたね!

前に試合を観た時より凄く強くて、さすが世界ランカーですね!


序盤の被弾でのダメージは力石選手の方が大きかったので木村選手のペースになるかなと思いましたがそこからが力石選手 強かったです!

打たれても焦って打ち合わず自分の距離でしっかり戦って3Rには右フックから左ストレートを決めてダウン奪取!


力石選手は4Rにも左から返しの右フックで再度 木村選手をダウンさせました!

要所の強弱が凄く上手かった印象ですね★

木村選手もダメージはあってもまだ動けてましたがその粘りを断ち切るフィニッシュは5Rでした↓↓↓


タイミング抜群の左アッパーでしたね、あれはなかなか立てないですね(;゚∇゚)

今回の試合、力石選手は要所に打ち込むタイミングが素晴らしかったですね!


国内での王者対決、世界ランカー対決を制した力石選手は2023年 世界戦実現に向けて前進していくんでしょうね

Sフェザー級は世界的に見ても激戦区ですが楽しみですね、3150FIGHTの亀田興毅ファウンダーに頑張ってもらいましょう( ´∀` )b


国内で強豪同士が鎬を削って勝ち抜いた者が世界に進む、こういう試合が増えるといいですね

世界戦アンダーとしては最高に豪華なカードでした。