#EstradaChocolatito3 を観て | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

今日は寒いし雨だし冬をかなり感じた一日でしたね、最近またコロナも増えてきましたし体調不良に気をつけたいですね!

昨日のエストラーダvsロマゴン3 凄かったですね!


休みだったのでじっくり観れました( ´∀` )b

ハイライト動画です↓↓↓


結果は12R判定2-0でエストラーダが勝利

3戦目で初戦から10年経って1回位はだれた試合になってもおかしくはないですが今回も2人の試合は凄かったですね!

マッチルームのTwitterで「デジャブ!」と発信されてましたが1R目から前回の激闘の映像流れたのかと思う位にバッチバチでしたね↓↓↓


ペースの取り合いでしたが前半はグイグイ出てくるロマゴンにエストラーダが動きながら手数とカウンターで先制しましたね!


ロマゴンも調子は良い感じだったので積極的に前に出続けて中盤位から更にペースアップして連打でロープに詰めて打ちまくりましたね☆


前進しながら手数を出すロマゴンの波状攻撃はいつ見ても凄いですね↓↓↓


試合としては甲乙つけがたい熱戦でしたが少しの差を生んだのは戦い方の変化だと感じました

今回 変化をつけてきたのはエストラーダでした!

過去2戦 エストラーダはロマゴン相手に真っ向勝負で打ち合う事が多かったです

どちらも打ち合い強いですがどっちかといえばロマゴンの土俵な気がします

今回 過去2戦よりは動いてテクニカルに戦ってた様に感じました
※基本は打ち合いなので要所でです


終盤も動きを落とさず軽やかでリズムよくストレート系だけでなく左右アッパーも打ち込んでましたね!

ロマゴンみたいな前傾姿勢で打ち込んでいくファイターには結構嫌な戦い方ですね↓↓↓


今までの試合より打ち合い以外のリラックスして戦う時間の割合も増えたのでスタミナも持ったんじゃないかなと感じました( ゚□゚)

そもそも軽量級では破格の圧力をかけてくるロマゴン相手に動きながら打ち込むボクシングが出来るボクサーもかなり少ないですからね

まあ勝敗はつきましたが本当に少しの差だったのでジャッジ泣かせの試合でした(^_^;)


改めてエストラーダもロマゴンも強いと思わされましたし今回の試合が終わって今後 両者がどんな道に進むのか楽しみですね!

更に勝ったエストラーダがWBO王者 井岡選手と対戦したいと試合後に発言して更に楽しみになりました↓↓↓


大晦日に井岡選手がフランコに勝ってWBO・WBA統一王者になってWBC王者エストラーダと対戦となるのが一番理想ですね(*゚ー゚)

大晦日の試合の次戦に指名試合を義務付けてるWBOが井岡選手が勝った場合 寛大な処置で待ってくれる事を切に祈ります!!!!!