相手を見た時にどう感じるかは大事! | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

やっと土曜日が終わりましたが月末で明日は出勤になりヘイニーvsリナレスもウーバーリvsドネアもリアルタイムで観れなくなりました....

まあ、一応 会社の長ですしコロナ禍を乗り越える為に踏ん張り時なんで頑張ります(^_^;)

今日は6/26にラスベガスでロマチェンコと対戦するの中谷正義選手の記事を読みました↓


一度 引退した経緯や復帰しようと決めた心境などが書いてあって凄く読み応えがありましたね!

その中でも凄く気になった中谷選手の言葉がありました

「ロマチェンコはフェザー級 Sフェザー級では神がかってた、でもライト級に上げて数試合観て[これやったら戦いようがあるな]と思った」

これを読んだ時に解る感じがしました!

戦う相手として見た時に最初にどう思うかは勝負にかなり関わってきます

相手の映像とか見た時に「やりにくそう....」とか思った時は深層心理に残るので実際の試合も苦戦するケースが多いです

これは元ボクサーの体験談です(;´∀`)

でも中谷選手はライト級のロマチェンコなら勝てると感覚的に思えたのは大きいし自分は「チャンスあるかもしれない」と思ってしまいました☆

最初にどう思うか、小さい事かもしれませんが勝負の世界に身を置く者にはそういう直感的なモノもかなり大事だと個人的には思ってます

記事を読んでロマチェンコvs中谷正義が俄然楽しみになってきました( ☆∀☆)


スーパーテクニシャン ロマチェンコに対して中谷選手がどう対抗するのか、世界中のファンが注目してますね!

世界最高峰の選手との勝負しに行く中谷選手、ロマチェンコの凄さを知る者としてそれだけで凄いと思ってしまいます

世界中を驚かせてほしいです(^_^)