朝倉未来の打撃vsクレベルの柔術 | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

最近 仕事中のお客様だったり同僚にも聞かれる格闘技の話題が6/13 RIZIN28 東京ドーム

久々に東京ドームでやる格闘技なので注目度は高いです、普段 格闘技を観ない人にもそういう波が届いてくれるといいですね☆

その中でも最近 追加カードで最近決まったフェザー級 朝倉未来選手vsクレベル・コイケ選手はRIZINフェザー級王座挑戦者決定戦とも言われて大注目カードですね( ゚□゚)


2人ともRIZINフェザー級屈指の選手ですしファンからリクエストも多かった試合なのでそういうカードが決まるっていうのが素晴らしいです!

対戦発表記者会見動画です↓


朝倉選手は現RIZIN同級王者 斎藤裕選手に敗れましたが競った試合でしたしクレベル選手はREBELS FC、KSWの元王者という事で実績ある両者の試合はまあ盛り上がるでしょうね!

クレベル選手は何といっても柔術ですね、極めの強さが半端じゃないです!
グラウンドで上になって決めるだけでなく下からでも極められる強さは相手にとっては脅威でしょうね


朝倉選手は逆に打撃力が高いMMAファイターで相手が入ってきた時に合わせるカウンタースキルが高いですね!
更にRIZINタイトルマッチで敗れた後は自分から仕掛けて倒しにいく攻撃も増えてるので幅が広がってますね!


個人的にはクレベル選手有利かなと思います
クレベル選手は33戦のキャリアがあり打撃が強い選手との対戦経験があると思いますが朝倉選手はクレベル選手ほど極めの強い選手とはやった事がないからですね

でもクレベル選手は打撃が弱い訳でなくガンガン攻めるのでテイクダウンが取れなかったりスタンドの時間が長くなれば逆に朝倉選手に流れが傾くけなと思います

まあ、あくまで予想なので全然違う展開になるかもしれませんからね(笑)


どんな結果になるかは解りませんがまずはこのカードが決まった事での試合までのワクワク感を楽しみたいですね♪

RIZIN東京ドーム開催に相応しいタイトルマッチ級カード万歳ですね( ´∀` )b

※今日は休みでカネロvsサンダースやソトvs高山選手を観て感想を書こうかと思ってましたが仕事でトラブル発生して急に出勤になってまだ観てないので書けませんでした(泣)