岩佐 11回TKOで王座返り咲き!in NY | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

今日はNY バークレイズセンターでイーグルアイ岩佐がやってくれました!

IBF世界Sバンタム級暫定王座決定戦 11回TKO勝ちで王座返り咲き!


ラストチャンスでしたし海外でしたし勝ち方とかは置いといて何でもいいから勝ってほしいと思ってたので個人的には万歳ですヽ(●´ε`●)ノ

前日計量はパスしたタパレスが当日計量をオーバーするトラブルがありましたが再計量でパスして無事 タイトル戦として行われてよかったです!


米国2連勝を飾った岩佐、今回もハードな打ち合いになりましたね、タパレスは後半 スタミナ切れてましたが前半はパンチも強くてハラハラしました.....

Full Fight動画です↓

強打のタパレスとの打ち合いでしたが今回は少し安心して観てられた気がします!

タパレスのパンチを貰う場面もありましたが試合開始からプレスをかけてたのは岩佐で両者の身体がぶつかった時も岩佐が押し勝ってた様に見えたからですね★

今回は遠い距離だけでなく前に出て踏み込んで近い距離になってもスムーズにパンチが出てたのでカウンターを狙いすぎず打ち合いも辞さないスタイルが馴染んできてる様に見えました


前の距離を取るスタイルのが華麗で安全ですがそれだけでは勝てない選手がたくさんいると思うのでこういうスタイルも必要ですね!

個人的に凄く良かったと思ったのは今回 打ち合いながらも右ジャブが結構出てた事でパンチが繋がってた様に感じましたヽ( ゚∀゚)ノ


岩佐は今までの3つの敗戦は全てジャブが機能してなかったんですよね

山中選手とハスキンスとの試合は前に出すぎて、ドヘニーとの試合は予想外の展開に迷ってジャブが出ませんでした

でも今 どの距離でもジャブが出て他のパンチまで繋がる様になったのは敗戦で培った経験があるからだと思いますし素晴らしいですね☆

11R タパレスを倒した左クロスは鮮やかでしたね、自然と出た様なパンチでした!
↓↓↓


冒頭で書いた通り、個人的には勝ってくれただけで嬉しいですが今回の勝利は本当に大きいと思います!

今までタイトル戦で敗れて苦手意識があったサウスポーに勝った事
アメリカで2連勝してまた呼ばれる可能性があった事
IBF暫定王者になった事で2団体王者ローマンとの統一戦、ローマンが返上 剥奪された場合は正規王者昇格の可能性がある事

今回の試合に勝った事で2020年の選択肢が増えましたね(゜∇^d)!!

元セレスジムトレーナーとしては暫定でも世界王座返り咲きを決めて岩佐とセレス会長が喜ぶ姿がただただ嬉しいです♪


大きな怪我もなかった様なのでよく休んで来年のビッグマッチ実現の為にまた頑張ってほしいですね(^_^)

岩佐 おめでとう!!!