ブアカーオビレッジに行ってみたい | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

昨日 格闘代理戦争に出てきたブアカーオの事を書きましたがAbemaTVを観ていて気になったワードが「ブアカーオビレッジ」でした

ブアカーオがジムをやってるのは知ってましたがビレッジって何だろうと思って調べてみました!

ビレッジは英語で村とか訳すので直訳するとブアカーオ村ですね(笑)

こんな感じでした↓


タイ国北部チェンマイ国際空港から60kmの地域にあるムエタイトレーニング施設で広大な自然の中にあります↓↓↓


格闘代理戦争の中でブアカーオが見える山の方まで所有地だと言ってましたが広大すぎますね!
東京ドーム数個分とかあるかも( ; ゚Д゚)スゲー

その中にジムがあります、まさにタイのムエタイジムって感じですね↓↓↓


中にはリングも広くサンドバッグや練習器具はたくさんあります!↓↓↓


ブアカーオビレッジのジムではプロや経験者だけではなく初心者にもレベルに合わせた練習をさせてくれるらしいです!

プランと料金も選べるみたいです↓


海外から来る方も多いみたいで宿泊プランも
↓↓↓


宿泊施設も結構 部屋数あるみたいですね!
↓↓↓


部屋はシンプルな感じですがエアコンもついてて何とWi-Fiも繋がってるらしいです( ´∀` )b
↓↓↓


更にブアカーオビレッジにはジムに併設されたカフェがあってトレーニングなしでカフェだけの利用もOKみたいです★


ブアカーオは自分のブランドのコーヒーも販売してるのでカフェではそれも楽しめる感じですね♪


カフェは夜になるとこんな感じで夜空や星を見ながらコーヒーとか飲んだら最高でしょうね(*゚ー゚)
↓↓↓


調べてみて解りましたがブアカーオビレッジはムエタイ、カフェ、自然と色々楽しむ事が出来る村なんですね

日本じゃなかなかないし行ってみたくなりました、自分にお金と時間があったら毎年行きそうです(笑)


畑を耕したり農村の暮らしを体験できるアクティビティもあるらしいですがブアカーオと農村体験ってちょっとしてみたいかもと思いました( ゚ー゚)


タイ国政府観光庁のタイ国観光案内にも出てるのでブアカーオビレッジはもはや観光名所ですね★

個人的に一番凄いなと思うのはブアカーオがブアカーオビレッジという大きな財産をムエタイやキックという勝ち続けた強さで手に入れてる事です!!!

格闘家として強さで村を手に入れるなんて漫画みたいな話ですもんね(ノ´∀`*)

格闘技ドリーム  ブアカーオビレッジ いつかは行ってみたいです‼️

今日のブログに使用させてもらった画像は「サクのバンコク生活日記」というブログから引用させて頂きました↓

サクさん ありがとうございました!