自分は人間の本当の強さとか優しさは挫折したり苦難に直面した時に出ると思ってます
そういう時に冷静な、客観的な判断が出来る人は素晴らしいなと思います
2月16日 アメリカでIBF挑戦者決定戦を岩佐(セレスジム)と戦ったセサール・ファレスにそれを感じました↓

試合の翌日に出たファレスが岩佐との試合を振り返った記事です↓↓↓

★二度 世界挑戦経験のある37歳は判定に文句を言わずジャッジの仕事も肯定してるのも凄いなと思いました( ゚ロ゚)!!
そして岩佐の印象も話してました↓↓↓

★岩佐のタフネスに驚き自分より相手の方が強い相手と戦ってきたんだなという感じた事や彼を祝福したいという気持ちに基本的に相手を凄くリスペクトしてるんだなぁと思いました(*゚ー゚)
普通なら試合に負けたら認めたくなかったりするので荒れたりしますがファレスは大人の男だなぁと尊敬します♪
自分は負けた時は「今日は調子が悪かっただけだし!」みたいな感じで現実逃避気味にやさぐれてましたからね(笑)
上の記事を読んでセサール・ファレスをめっちゃ好きになりましたヽ( ゚∀゚)ノ

岩佐にはファレスの為にも王座奪還してチャンピオンに返り咲いてほしいです☆