ライト級統一戦 ロマチェンコvsペドラザ | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

昨日から雨ですが雨が雪に変わりそうな寒さですね(;゚∇゚)サミーッス

少しだけ気温上がってほしいなと切実に思います(笑)

12/8にニューヨーク MSGで行われたWBA・WBO世界ライト級王座統一戦 ロマチェンコvsペドラサはかなり見応えのある試合でした‼️


ハイライト動画です↓↓↓


何で見応えがあったかといえばロマチェンコが最近では一番攻めあぐんでいたからですね

でもそれはロマチェンコが調子悪いとか怪我からの復帰してすぐだからとかではなくWBO王者ペドラサがロマチェンコ対策をしっかりしていて動きがよかったからです!

ロマチェンコの武器は縦横無尽に動きながら相手が反応出来なくなる位の連打だと思います


今回はそれがいつもより最初からビシバシとヒットしなかったですね、ペドラサが怒濤の連打に捕まらない様に足だけじゃなく常に頭や上半身を動かしていたからです( ゚□゚)

あれは対策をしてこないといきなりじゃ出来ない動きだと思います☆

そしてロマチェンコの入り際とか連打の間にパンチを打ち込んだりもしてたのでさすがWBO王者で2階級制覇王者ですね( ´∀` )b


でも技術や運動量の差は明らかだったのでロマチェンコが少しずつヒット数を増やしてペドラサにダメージを与えていってたのでポイントはロマチェンコがしっかり取ってましたね‼️


で11Rに一気にスパートかけてペドラサを2度ダウンさせて実質 試合を決めましたね!↓


ここで凄いなと思ったのは2度ダウンを奪った事以上に前半から手数を出し続けてたのに11Rという終盤にそれまで以上の怒濤の手数を出してきた事だと個人的には思います!

ロマチェンコの最大の武器は世界最高峰の技術以上にフルラウンド動き続ける運動量なのかもしれないなと思いました!


ライト級はロマチェンコにとって適正階級かと言われれば微妙だと思いますがそれでも勝ってるのはパワーとかに頼るボクシングではなく技術と運動量のボクシングだからだと思います☆

ロマチェンコはライト級で4団体統一を狙ってるみたいですが2019年 達成される可能性も十分あると思うので楽しみです(*゚ー゚)