カザフスタンの国旗とガウン | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

今日は世界中のボクシングファンが注目したビッグマッチ GGG vs CANELO 2が終わっていつか来るけど来てほしくなかった日が来てしまいましたね(^_^;)

試合結果も試合内容もしっかりと頭に入ってますがまだ気持ち的に受け入れられてない部分もあるので明日にでも書こうと思います

ただ 結果について ただ凄く暗くなってる訳ではないです、自分の予想以上に良い試合でもありました★

なので今日は別の事を書きますがゴロフキンを選手として好きになって試合前の控え室の写真を見てたりして好きになったモノがあります


それはゴロフキンの母国 カザフスタンの国旗ですね❗( ´∀` )b

太陽と鳥と民族的な模様、シンプルでありながら印象的で凄く気になりました↓


最初はTEAM GGGの旗なのかなと思って「カッコいいなぁ」と思ってて1年位してからカザフスタンの国旗だと解りました(笑)

それからカザフスタンにもかなり興味が湧きましたしカザフスタンについても色々調べたりしました( ☆_☆)

元々 カザフスタンはアマチュアボクシング強豪国で好きでしたがボクシング以外でもどんな国なのか気になる様になりました♪

TEAM GGGの旗だと思ってた旗が国旗だと解って、その次に前から好きだったゴロフキンのガウンも同じ柄だと気付きました(笑)


「あれ、ガウンの柄、国旗と同じじゃん!」って気付くまでに1年~2年かかったという事になります( ̄~ ̄;)

気付いたのもゴロフキンがチャンピオンになって最初の2~3年なのでもう5年位前ですがこれを友達に言うと「バカなの?」と失笑されます(笑)

しかし、国旗と同じ模様のガウンを纏うゴロフキンは本当にチャンピオンよりキングという呼び方が似合う佇まいなんですよね(*´ー`*)シブイ~

ボクサーとしての強さや佇まいで母国にまで興味を持たせるというのは凄い事ですね!

でもゲンナディ・ゴロフキンってボクサーとしても人としてもそういう存在だと思います。

RESPECT  GGG🌟