飯田さんのファンです❗ | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

昨日 YouTubeで久々に1998年に行われた日本人対決の世界戦 WBA世界Jバンタム級TM 飯田覚士vs井岡弘樹を観ました↓


数ある日本人対決世界戦の中では少々地味な印象ですが個人的には凄い好きな試合なんですよね( ´∀` )b

前半から中盤は不利予想だった挑戦者 井岡さんがリードして後半 王者 飯田さんが追い上げて12R判定で飯田さんが初防衛に成功しました!


試合後には井岡陣営が判定に不満を訴えてリングに大勢が詰め寄り騒然となったりとかもあったので余計に印象に残ってます(^_^;)

久々に観て改めて思い出しましたが自分は結構 飯田さんファンなんですよね✨

小学生の頃 辰吉丈一郎さんに憧れて中学からボクシングを始めて攻撃的なスタイルのボクサーが好きでした

飯田さんはそういうタイプじゃないんですけど何でか初めて観た時から凄く好きで応援してましたね★

今 思えば基本に忠実なスタイルで勝ち続ける飯田さんにカッコ良さを感じていたのかなと思います❗

96年 4/29 世界初挑戦でゴイチアにKO負けした飯田さんが丁度1年後 97年 4/29にゴイチアをKOしたヨックタイと引き分けて8か月後 12月の再戦で判定勝ちして世界王者に‼

1997年12月23日 ヨックタイ戦↓


この試合は初回に飯田さんが左ストレートでダウンを奪って最高のスタートでした‼


しかし、中盤から後半 ヨックタイの追い上げでピンチもあったりでハラハラドキドキの試合でした((゚□゚;)

それでも12R戦いきり判定で勝利して新チャンピオンになった時はTVの前で万歳してました🙌


1997年末は11月にjoeがシリモンコンに勝って3度目の世界王座返り咲きをして12月 飯田さんが3度目の挑戦で世界王座奪取で関西が盛り上がってましたねヾ(゚▽゚*)

3度目の防衛戦で敗れて引退されてからも世界戦の解説をされたり↓


ボクシングビートでボクサーとの対談企画をされてたり多彩に活躍されてますね↓✨


現役時代から飯田さんファンなんですが実は引退されてからの方がもっと好きになりました❗

飯田さんのジム ボックスファイ設立の想いとか共感する部分がありました


プロやアマの競技としてやるだけがボクシングじゃないし楽しんでやる事がメインのジムも増えた方が一般層にもボクシング好きな人が増えるんじゃないかなと自分も昔から思ってました(^_^)

でも試合には出ないけど選手みたいな動きが出来る様になりたいという方は技術的な部分も教えてくれるのもボックスファイ良いです♪

そういうボクシングに興味ある方は↓

飯田さんは元世界王者だけどプロ加盟せずに自分の理想を形にしたボクシング活動されてるのが素晴らしいなと個人的には思います(*´ー`*)

飯田さんファンなのが全開の投稿になっちゃいましたね(笑)