でも昨日とかあの試合の事をかなり聞かれました
ネリの計量オーバーとかもあり注目度もかなり上がってましたからね
Yahoo!ニュースにも出ましたからね↓
Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics
【ネリに罰金か 報酬差し押さえ】WBC世界バンタム級タイトルマッチで山中にTKO勝ちしたネリのファイトマネーの70%分が差し押さえられていることが判明。WBCが罰金などの処分を検討しているためか。 https://t.co/gOIjqZJ4A3
2018年03月03日 06:36
更にWBCはネリの2.3kg 体重超過を重く見てネリに無期限出場停止を通告もしましたね
まあWBCはドーピングの件でネリに処分しませんでしたし土壇場で処分を甘くする事も考えられるのであまり信用はしてませんが(-_-)
厳しく処分してほしいなと思います
会社で同僚達に一番聞かれたのが
「山中は何で試合したの?相手 体重落とせなかったのに何で試合出来るの?対戦拒否とかしないの?」
まあそりゃ皆そう思いますよね(*_*;)
今回みたいな試合が増えるとボクシングをあまり知らない人達にも「体重落とさなくても試合出来るんだ」て思われてしまいますね....
ボクサーは皆そうだと思いますが自分は体重落としたのに計量クリアしてない相手となんか試合したくないすよ、本当は❗
だって腹立つじゃないですか(-_-#)
それで中止になるケースもあると思います
でも3/1 両国国技館に来たお客さんのほとんどは山中選手のリマッチを観に来たと思うしメインを中止にすれば大騒動になります
そして興行的な部分でも払い戻しとかになったりで大損失になりますね
山中選手だって「体重落としてない奴と何でやらなきゃいけないんだ」て気持ちは絶対あったと思います
でも興行の柱の世界戦を中止にしたら大変な事になるのが解ってるから戦わざるを得なかった部分もあったはずです....
もちろん山中選手のネリにリベンジしたいって気持ちもあったと思いますけどね
そこも今回の試合の問題点でもあると思います、運営サイドが山中選手を救う事が出来なかった
興行的な損得を無視してでも中止にしてかかった経費は計量失敗したボクサーに払わせるとかそういう契約があれば世界戦でも中止にするケースも出てくると思います❗
これからはそういうルールや試合前の契約時にその要項を入れるとかって対策が必要になると思います
それをJBCや帝拳ジムが中心になって世界に発信してほしいと心から願います
悔しい思いをした山中選手のラストマッチをきっかけに計量失敗問題への危機感がボクシング界全体に広がってルール設定へと動いてくれたらと思います。