山中選手の気持ちを思うと.... | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

今日は昨日の雨から一転、晴天で暑い位でしたね☀

でもそんな中 「しんどいなぁ」とか言いながら働くのが好きなMです(笑)

最近 ボクシングファンが気になってる事態の1つ

WBC世界バンタム級王者ルイス・ネリのドーピング問題


試合前の7月に受けたA検体で陽性反応が出て試合後に受けたB検体でも陽性反応が出ました

これを受けてリング誌は王座を山中選手に返還すると発表してWBCも近々ネリに対しての処分を発表するという事です

ネリの王座剥奪、試合は無効試合、山中選手にWBC王座も返還、色んな形の報道がされてますがどうなるんですかね(^_^;)

ネリが本当にドーピングしたのかはよく解りませんが仮に剥奪された王座が山中選手に戻っても山中選手の気持ちはどうなのかなって思います....

形的に勝敗がなくなって王座が戻っても一度負けを突きつけられた事実と記憶はなくならないですからね(*_*;)


ボクサー目線で見たら全てなしになってチャンピオンに戻って防衛回数も12回のままでもう一度13回にチャレンジってなっても喜べないと思います

周りがそれでいいっても本人の気持ちはそうはならないと思います

それだけ1対1の勝負で「敗け」という事になるのはボクサーにとっては大きいです

特に山中選手は無敗で12回防衛してきて日本記録タイがかかってたし1敗の大きさは普通のボクサー以上だと思います(-_-;)


無効試合になって王座が戻るだけでは山中選手のモチベーションが戻るとは思えない気がします

無効試合になって王座をかけてネリと即時再戦とかなら「やり返してやる」って男の部分が出るかもしれませんがネリは処分されるからすぐには試合できないでしょうしね(×_×;)

2015年5月1日 WBO世界ライト級王座決定戦の粟生選手vsベルトランもドーピングで粟生選手のTKO敗けから無効試合になりましたがあの試合も粟生選手の中では無効試合になってないと思います


ドーピングはした選手が処分されるだけでなく対戦相手の未来も大きく変えてしまうので絶対ダメです!

山中選手や粟生選手の気持ちを考えると胸が痛いですね....

唯一 その気持ちを少しでも晴らせる事が出来るとしたらやられた相手にやり返してリベンジする事だけですからね(;゚∇゚)