9月に入ってから急に気温が下がりすぎで秋モードになってません?!Σ( ̄□ ̄;)
これでまた暑い日とかあって気温急上昇とかすると気温差でバテるんすよね~(汗)
そして昨日のWBA世界Sバンタム級TM in 京都
王者 久保選手vs2位 ダニエル・ローマン
9回TKO負けで王座陥落、初防衛ならず
FULL FIGHT 動画です↓
BS放送で試合を観ていて、まず挑戦者ローマン 思ったよりかなり強かったなと思いました( ゚Å゚;)
1~2Rはローマンもじっくりいってたのもあり久保選手の左ストレートとかが入りポイントは久保選手だったかなと思います
でも3Rから一気にペースを上げて上体を振りながら上下の連打で攻め立てて流れを掌握
サウスポーに対しての攻め方を練習で体に覚え込ませてきた感じがしてローマン上手かったです
上に捨てパンチみたいに何発か打ちながら入ってボディ連打から左右アッパーと攻撃に繋がりがあって久保選手の得意の距離でのボクシングをさせませんでしたね(^_^;)
サウスポーに対して有効な右ストレートも踏み込んで一発で強く打ったかと思えば右をダブルで打って2発目をスイッチしてフック気味に打ったりとタイミングと距離の潰し方が上手かったです✨
久保選手は中間距離とか離れた間合いでボクシングをして力を発揮するスタイルなので入り込まれて常に接近されて押し込まれて自分のボクシングが出来なかった感じでした....
SNSとか見てるとローマンの評価が低いみたいですが自分は能力の平均値が高くて攻略しにくい選手だと感じました(;゚∇゚)
手合わせしてみないと解らない上手さや強さがあるのかなと
両者の差はローマンの方がキャリア(試合数)が倍だった事とローマンはその中で敗戦や引き分けがあって、そこを世界挑戦の前に越えてきてる事かなと感じました
記事全文です↓
でも久保選手はまだ13戦しかしてないのでこれからまだまだ獲り返せると思いますしSバンタム級は日本人で強い選手もたくさんいるんでサバイバルマッチとかやってほしいです❗
でも今はまずよく休んでほしいですね。