もう20日位前ですが去年12/29の日本フェザー級TM 細野選手vs下田選手の話(笑)

忘れてた訳じゃないんですけど判定がなかなか難しくてかれこれ10回位は観たりしてました(;゜∀゜)
判定2-1で細野選手が勝ちましたが下田選手が勝ってたって声も多い
自分は途中採点とか無視してみたら前半 下田選手、後半 細野選手かなと
でも5Rまでの採点は2者が細野選手を支持
これは試合の大きな分岐点だったと思います❗
でも結果は出たし、それにどうこう言うつもりはありません!
でも何で細野選手にポイントがついたのかを知りたくて何度も試合を見直してたんですよね★
自分の中で感じたのは戦い方の違いでした
下田選手はプレスをかけながら左右のヒットを狙う普段通りの戦い方
でも細野選手は前半、普段より力まずに軽めのパンチをコツコツと当てる下田選手用に変えてきた戦い方
前半、下田選手のがビッグパンチは入ってた様に見えましたがパンチの強弱を抜きにヒット総数だけで言えば細野選手なのかなと思いました!
でも下田選手も常にアグレッシブだったしヒットもあったので判定の難しいRの多い試合でしたね( ̄▽ ̄;)
ダウンやKOはなかったですがフルラウンド 両者が全力でぶつかってたのが解ったので見応えある好試合でしたね♪

勝った細野選手は世界を狙うと思いますが敗れた下田選手もまだまだやれると思うし、このまま引退とかなったら寂しいと思います。