海外挑戦の厳しさ 赤穂vsプンルアン | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

今日 タイで行われたWBO世界バンタム級王座決定戦

1位 赤穂選手 vs 2位 プンルアン



日本のスラッガー 赤穂選手 2度目の世界挑戦

元王者プンルアン相手に強打を炸裂させてくれるだろうと思いましたが現実は厳しいものでしたね.....

2回KO負けで王座奪取ならず(-_-;)

プンルアンのラフなボクシングにペースを掴めないまま打ち込まれてしまいました

プンルアンのラフさは日本人にはないレベルのラフさでした

初回から結構あったラビットパンチ、投げ飛ばす上手投げ、首相撲

赤穂選手はかなりペースを乱されてた感じでしたね!Σ(×_×;)!



殴る競技だから色んな事が起きて当たり前ですがもう少しレフェリー ちゃんと見てほしかったですね

反則といえるラビットパンチや投げという行為の回数がプンルアンが明らかに多いのに注意もほぼなし

今回のWBOのレフェリーはちょっとレベルが低すぎたなと思いました(-_-#)

プンルアンは確かに強かった
ラフなボクシング以外にもジャブや右クロス入れてたし2R開始直後のラッシュも強かだった

でも何かスッキリしないしイラッとする終わり方でしたね....

悔しいですね.....

6月の岩佐、今回の赤穂選手と日本トップクラスが海外挑戦失敗
海外挑戦には日本でやるのとは違い力を発揮しきれない何かがあるのでしょうね....

日本人として悔しいです(-_-;)

赤穂選手 まずはよく休んでほしいですね

赤穂vsプンルアン 動画

赤穂選手  お疲れ様でしたm(__)m