初の広域行政の議会出席 | 袖ケ浦市議会議員さそう猛の袖ケ浦刷新!

袖ケ浦市議会議員さそう猛の袖ケ浦刷新!

〝お願い〟から〝約束〟へ
「言いっぱなし」の政治から
選挙の時に有権者と交わした約束を実行する政治を行います。

約束をし、地道に実行することが日本の政治文化を変える
ことだと信じて活動しています。

 

今日はかすざ水道広域連合企業団の議会へ出席しました。

 

これは、総務企画常任委員会の委員長になったので、その“当て職”的な要素が強いと思いますが、本会議で選出されました。

 

袖ケ浦市議会からは

  • 議長
  • 建設経済常任委員会委員長
  • 総務企画常任委員会委員長

の3名です。

 

広域行政と基礎自治体の議会(我々の議会)の問題は

議長選挙での“議会の問題点1”で指摘しました。

個人的な見解の域ですが、

袖ケ浦市が関係する広域行政と袖ケ浦市議会での日常的活動と“リンクが薄い”と感じます。

 

この問題は解消するために、議会内での共有を進める必要がと考えます。

 

昨日の議会の議案は画像の通りですが、

発言はできませんでした。

不勉強であることを認めて問題点を整理していきます。