昨日の議会や協議会などが終了後、同僚議員から株式会社刀の

森岡毅さんのイマ―シブル・フォート東京がオープンしたのを

聞かされました。

 

 

オープンは4月頃だとばっかり思っていましたので、

森岡ファンとしては、すこし政治のことばかり考え過ぎていたと

を反省しました。(もっと頑張れ、真面目にやれと突っ込んでください!)

 

どうせ森岡企画だからチケットはとれないと思いましたが、

サイトをみると

 

当日のチケットがあります。

 

USJでは、ホテルアルバートの成功やシャーロックホームズの

劇場型ホラーで大成功しているので、初めての失敗かと思いきや・・・・。

 

 

 

 

やはり、シャーロックホームズは完売でした。

 

全ての全てのアトラクションが観られるツアーは23,000円もするんですね。

 

 

それで、6,800円のカジュアルにしましたが、よく見ると

東京リベンジャーズのチケットがまだあったので、3,000円足して

こちらにすればよかったかと思います。

 

でも、時間割とかあるので多分都合の良い時間は観られないのではないかとも

思います。

 

 

以前、イマ―シブル東京の前身であるビーナスフォートに観覧車が

無くなる2年前にいきましたが、

 

 

たった2年で、ものすごいリニューアルができるんですね。

 

なかなかリニューアルできない、毛呂山庁舎です。

行政と議会がかみ合わないととても残念な結果を産みます。

 

権力は行政、権威は議会と分離するのが理想ではないのでしょうか。

 

では、権威とは・・・・・。

決めることの基準、いわゆる哲学なのではないでしょうか。