日本人のルーツ | 暇つぶしの生活術

暇つぶしの生活術

生きている以上は何かしなくちゃ、こんな毎日です。いろんなこと興味はあるけれど、学があるわけじゃなしこんな話人に話せないし、電波の向こうに勝手に話してみようかと。

 武田先生の唱えている説について考えたい。私はこれまで、ISO-Y_DNA ハプログループ系統図を全面的に採用して論の基礎としてきた。しかし武田先生ばかりでなくほかの先生からも、出アフリカ系の人類以前の人が、日本列島に居たのは間違いないという話が出ている。彼等はネアンデルタール人とはまた違った特徴を持っているらしい。同時代に、ネアンデルタール人とは違う人が居た。これは旧人とも新人とも分からないのが現状らしい。これが4万年前頃から急激に拡大した石器人としたら、日本人のルーツはどうなるのか。勿論出アフリカした人たちがこの頃に来たという可能性を全否定するものではない。うまく融合できる近縁種だったのなら面白い。勿論空想の域でしかない。この説も頭の隅に置いておきたい。