完治!とはいきませんが・・・ | Days under the living sky

Days under the living sky

空が生きてる、そう形容されるカナダのSaskatoonで子供たちと過ごす日々の記録です♬

末っ子君の、ギブスがとれましたー!!!

やったー!

たぶん本人より両親が嬉しかった、この瞬間。

 

ドキドキしてる顔がなんとも笑


 

不便はあっただろうけどほんと、よく頑張りました。

えらかったね!

ギブス付けていた時は全くと言っていいほど痛いと言わなかったのですが、

サポートがなくなって、今度はちょっとした刺激でいたいいたいと

ずっと固定されていたおかげで、神経も敏感になっているみたい。

そして、左腕の細いこと・・・ 使っていないとこんなに筋肉が落ちるんだ。

右だって細いのに、もう痛々しいです。。。


 

外れてから1ヶ月経ったのですが、大分慣れてきたみたい。

左も上手に使うようになってきました。

が。固定するものがなくなって、骨はまだしっかりくっついたわけではない今。

ここが一番肝心とのことで、ひたすら転んだりいためたりしないよう、ハラハラ毎日見ています・・・。

 


 

寒かった2月が終わり、すでに3月も終盤。今月は大分気温が上がってきました!

外の日差しも、風も、春っぽくなってきて嬉しい!

 

長男は私よりも背が高くなり、次男も今年中には確実に越されるな・・・(笑)

娘も去年はぶかぶかだった服や靴が、今年はきつくなっていたりして。

あっという間にみんな大きくなるなー。

 

 

さて。

よく働く私。今現在、ママ業の他に5つほどのお仕事をしているのですが、

近々6つ目スタートしようか悩み中。本格的に始動することになったらまた、報告しますっ!



 

早く雪が解けて、道路が乾いてほしい・・・洗車したいけどいまするのも・・・ 

泥だらけの車で配達、嫌なんだけどな・・・(笑)

 

皆様、季節の変わり目も体調崩されませんように。

また書きまーす。