激動の3か月。。。 | Days under the living sky

Days under the living sky

空が生きてる、そう形容されるカナダのSaskatoonで子供たちと過ごす日々の記録です♬

お久しぶりですビックリマークビックリマーク

たまに、最近アップしてないけどどうしたー?と気にしてくれる方がいて、ありがたい限りです。

元気にしてますっニコニコ

 

4月5月は、子供たちの誕生日が集結している我が家。

口笛長男4月26日、次男4月24日、娘5月28日、三男4月9日口笛

みんな、おめでとー音譜

 

バタバタ忙しい我が家ですが、とりあえずお祝いはしてあげなくてはビックリマーク

と、まずは3男のバースデー。ケーキだけ焼いてみました。




 

誕生日プレゼントはこちら。

トイザらスで、50%オフだったビックリマークYESビックリマーク


 

そして先週末、ボーイズの誕生会。

12人のゲストだったのが、兄弟を連れてきた人がいらして4人増えてびっくり

19人+2歳の息子。

てんやわんやでしたが、無事終わりました。

数年前に実家から誕生日プレゼントで届いた綿あめ器、大活躍ビックリマーク


Boysのケーキはこちら。



初心者にしてはまずまずな出来ニヤリ


今月末には娘の誕生会キョロキョロ

かき氷器が活躍するような暖かい日になってほしいなー。



さて、記録していない間、

大変だった我が家です笑い泣き


12月の頭に一度給料が振り込まれてから、ずーっと会社の経営がいまいちで。。。

社員に払ったり、必要経費を支払ったりすると、4人のパートナーたちは配当なし・・・が続きましたあせる

 

その間、引っ越しの時に家を売ったお金でちょびっとだけプラスになった分があったので

それを食いつぶしてきたのですが

ここまでずっと無給だと、だいぶ限界ショボーン

 

でも、

一か月二か月給料出ないからって、

仕事変えて!とは言えない私・・・ショボーン

だって、

前の会社で散々な思いして、今もまだ裁判とか弁護士とか、全然終わってなくてお金もものすごくかかっていて

こんな全部、ひっくるめてすべて背負ってる彼が

仲間3人と立ち上げて大きくしようと頑張っている新会社。

そこに至るまでも、始まってからも、

全部全部見ている私。

とてもじゃないけど、ハイもう諦めて!とは言えなくて。

ギリギリまでは。応援したい。

 

私が日中仕事をしてみたらどうかとか、

夜旦那が帰ってきてから働きに出たらどうかとか

まぁ色々、話はして、考えたけれど

 

4人の子供・・・ここがネック!

娘は幼稚園、半日しか学校に行かないので、私は毎日3回学校へ送り迎えに車を走らせているわけだけれど

ピックアップまでしてくれる保育施設は、まず見つけられずでえーん(娘の幼稚園は午前中だけ、ボーイズは3:15までと、終業時間が全然違う)


3男の託児終日、娘半日、にいちゃん達二人は学校の後学童みたいなところへ行かなければ、なので

それら全て支払うと、手元に残るのはほんのわずか・・・。サスカチュワン州の保育費は、日本と比べてかなり高額なので、我が家の場合15-18万は最低かかりますポーン

というか、下二人の保育施設自体見つけられる可能性は高くないわけで。

 

生きるって、大変!


と、言うことで、

こんな状況下、ただ会社の経営が上向きになるのを待ってると言う気分にもなれない私は、

試行錯誤、新たな手法でビジネスを始めました。

それが、こちら。


巻き寿司ウインク

 

最初は宅配も少ししましたが、

最近は、作り方を教えるクッキングクラスが中心。



楽しそうでしょ?

楽しいんです爆笑



日本語レッスンも、細々と続けてます。

こちらは長い時間かけて少しずつ成果を積み上げていくもの。

でも単発のクッキングクラスは、結果が目の前で見られるので、習う側も教える側も、満足度が高いんですニコニコ

お腹も心も満腹ニヤリ


今週末は、溢れてしまってひとクラス追加。

そのクラスも予約で満席びっくり

来週末と、平日夜を希望する声もたくさんビックリマーク

こんなに反響があるとは。。。


そして嬉しいのはチュー

前に宅配した人や、クラスを取ってくれた人が、

「とってもよかったです、ほんとにおススメします!」とコメントしてくれることが結構あっておねがい

ありがたいことですー照れ


4月は半分だけど、旦那のお給料出たし。。。まだ大丈夫!

寿司クラスで、大幅赤字を少しでも埋めつつ、早く会社が落ち着くよう祈るしかない我が家です。

裁判、銀行からの督促も、まだまだ終わってないし、1月に壊れたボイラーの入れ替え工事費もあったし、ほんと息の詰まる思いをした数ヶ月。

春になったことだし!気温と一緒に会社の状況も、ぐんぐん上向きになりますようにキョロキョロ


次回はもっと早く更新します!!