ようこそお立ち寄り下さいました
いつもありがとうございます😊


伊勢の神宮
外宮内宮をお詣りすることが出来ました
"外宮先祭"という習わしが有り
神宮をお詣りする際は
外宮こと豊受大神宮を先にお詣りしてから
内宮こと皇大神宮へ向かいます


神宮とは内宮外宮とその別宮
それぞれの摂末社と所管社を合わせた
125社の総称なので
ホントに最高なのは
125社をお詣りするんですが
なかなかの幸運でも
条件が揃わないと難しいと思います🤔



お伊勢詣り出来ることは
既にハッピーなんだと思います



内宮御正宮天照大御神をお詣りしてから
別宮の荒祭宮をお詣りします
御正宮ではお賽銭は入れないのが正式で
個人的なお願い事もしません
個人的なお願いことは
天照坐皇大御神荒御魂をお祀りする

荒祭宮でお詣りします


左右に広い石段を上がります

古殿地が左側

かなりの列ですが落ち着いて並びます🙂


皇大神宮 別宮

荒祭宮

御祭神

天照坐皇大御神荒御魂

あまてらしますすめおおみかみのあらみたま

🙏


結局のところ

前回お詣りして以降のことについて感謝し

お願いことらしいことは無いんです


荒祭宮は内宮の十所の別宮のうち

第一に位しています

殿舎の規模も他の別宮よりも大きく

御正宮に次ぐ大きさです

神様の御魂のおだやかな働きを和御魂"

申し上げるのに対して

荒々しく格別に顕著なご神威の御魂の働きを

"荒御魂"とたたえます



順路を進むと表参道の授与所の方と

参集殿に向かう道の辻



左は御酒殿みさかどの 

右は由貴御倉ゆきみくら

御酒殿はお酒の神をお祀りし

古くはここで神酒を醸造していましたが

現在は三節祭の前に酒麹を奉納し

白酒、黒酒、醴酒、清酒の四種類の神酒を

一旦お納めします


由貴御倉由貴とは

清浄でけがれのないという意味で

古く由貴御倉ではお供えものや

果物などを納めていました

御酒殿も由貴御倉も共に内宮の所管社

だそうです…

そうなんです

こういった細々とした倉や宝庫も

所管社で125箇所に含まれるんですね!



御酒殿 由貴御倉の前の建物は

五丈殿

外宮にも有りましたが雨天の際

祓所に代わってここでは神饌などが

祓い清められる場所です

その他にも摂社以下の遙祀

(離れた場所からお祭りすること)や

式年遷宮のお祭りにおける饗膳の儀が

行われます

*神宮WEBサイトより




五丈殿の傍

四⾄神みやめぐりのかみ

四至とは神域の四方を意味し

社殿の無い石畳の上に祀られます

外宮にもお祀りされますが

神域の守り神をお祀りするこちらも

何と所管社です




授与所まで戻り

御朱印をお受け致しました😊