ようこそお立ち寄り下さいました

ありがとうございます(_ _)


今週は出先からというか

普段のリモート業務と違い

職場の有る長野県諏訪市から

ブログしています


熱田七社を続けます٩( ᐛ )و

上知我麻神社、日割御子神社と並び
熱田神宮境内に鎮座する熱田七社
熱田神宮 別宮 八剱宮

小規模ですが
熱田神宮 本宮と同じ構成で社殿造や
年間の祭事など全てが準じて執り行われます
別宮とは本宮の別れなので全てにおいて同じ
という事なんですね(^^)
御祭神
熱田大神
(奈良朝鋳造の宝剣)
宝剣を御霊代として宿る天照大神
相殿神
天照大神
素盞嗚尊
天照大神の弟で草薙神剣(神剣 天叢雲剣)を天照大神に献上
日本武尊
草薙神剣を授かり東征
宮簀媛命
日本武尊の妃で草薙神剣を預かる
建稲種命
宮簀媛命の兄で日本武尊に従い東征

奈良時代に入る少し前
和銅元年(708年)に本宮の草薙神剣とは別に
新たな宝剣が製作されました
この宝剣を天照大御神の憑代とし
別宮 八剱宮が創建されました
(人)
たいへん大きく立派な熱田神宮 本宮
神々しくステキですが
奥深く遠くに感じたりします
むしろ今の社殿を造営するまで
草薙神剣を奉安していた土用殿
熱田神宮が創建するまで宮簀媛命
奉祀していた氷上姉子神社元宮
ただならない氣を感じたり致します(^^)

そう言う意味では別宮 八剱宮
近しく親しみを感じることができる
熱田七社の一社ではないでしょうか…
つづく