有田へ…気まま列車旅 | 佐世保人グスタフの佐世保ときどきタカラヅカ…ところによりクラシック音楽

佐世保人グスタフの佐世保ときどきタカラヅカ…ところによりクラシック音楽

我がふるさとの佐世保と宝塚歌劇団、そしてクラシック音楽が大好きなオッサンです。
長年、『ブログ疲れ』を患っておりまして、頻繁な更新はできないかもしれません。
支離滅裂な文章ですが、どうぞよろしくお願いします。m(_ _ )m

皆さんごきげんよう。

 

前日にふと…

 

そうだ、有田行こう。

 

と、思いつきました。

親戚がおりますので、普段なら車で真っすぐと

考えるのですが、たまには親戚に手間を掛けずにと

列車で出掛けるのも良かろうと…。

 

それも普通は、車で佐世保駅まで向かい特急に乗って

有田へ…となるのですが、天邪鬼な私はそれもしない。

 

乗るのは…MR松浦鉄道西九州線。

そう、最寄り駅から乗り伊万里経由で有田まで

行こうと言うのです。

 

そして当日…。

家から最寄り駅まで歩き、8時台の列車乗り込みます。

 

いや〜、この力強い音と振動…

ディーゼル車ですね~😌

 

 

 
 
 
あ、こっちの列車に乗ってみたかったな〜🤤
 
列車は進みます。
 
 
 
伊万里に到着。
ここから乗り換えと待ち合いで約30分待ちます。
 
のんびりしてますよね〜
でもそれがローカル線の醍醐味です😊
 
さて、時間が来て伊万里を出発。
 
へえー、黒川と書いて『くろごう』か…😗
 
 
そして有田に到着。
 
 
時間は11:55
3時間以上掛かりましたね。
ま、こんなものでしょうかね😊
 
駅も陶器市歓迎ムードです。
 
それにしても
のどかな風景に滑り込む列車…いいですよね~👍
 
さーて、駅を出るとしますか〜
目抜き通りは人通り多いです。
 
 
山と川のある町、有田
 
一通り町を回って、駅近くにある喫茶店で
ハンバーグカレーとジンジャーエールを注文。
ごちそうさまでした🙏
 
……
…………。
 
それでは、帰りますか。
 
滞在時間2時間半…
列車に揺られる時間の方が長い。
 
今回の旅は目的地へ行くというより
列車に乗るのが主なのでいいんですけどね😊
 
早岐に到着。
列車が終点なので、ここしばらく待ちます。
 
 
1時間ばかり待って佐世保行きに乗る。
 
15分くらいで佐世保に到着
 
さらにそこからMRのホームへ
 
程なく出発する列車に乗り、最寄り駅で下車。
そして、徒歩で帰宅。
 
旅は終わりました。
思いつきで始めた旅でしたが、自分なりに
充実したかなと思いました。
 
心地よい疲れで今日は深く眠れそうです。
それでは、おやすみなさい。
 
佐世保人グスタフでした👋😴