映画館で、映画を観る・・ということ | ササポンのブログ

ササポンのブログ

映画、音楽、アニメにドラマ
そしてサントラなブログ
ひとを観ていないものを観ます

Q.映画館でマナー違反だと思う行為を教えてください(複数回答)
1位 いびきをかいて寝る 62.5%
2位 上映中に携帯電話が鳴る・振動する 47.1%
3位 おしゃべりをする 46.0%
4位 座席の背中をける 43.3%
5位 音をたてながら食べる 39.1%

アンケートより


ま、確かにその通りだと思うけど僕だって
これをやられたらイライラする・・・どころか
僕の場合は
前に、
他の客の頭があるだけで
イライラする・・んだけど。

でも
映画館で
映画を観るというのは
こうこいうことも込みで・・・ということじゃないのかなあ。

僕のような中年のひとは
知ってると思うけど
昔の映画館は
上の行為なんて当たり前だった。

それ以外にも
ガキは走り回って、ひどいときには隅で小便させてるし
煙草はすってるし、2階からごみ投げてるやつもいた。
だって
満員だから。混んでたから。

それでも
映画を楽しんでいたし
何度でも観てた。


「クライマックスのセリフが聞き取れなかった」、「映画の世界に入り込んでいたのに、一気に興を冷まされた」など、音のマナー違反によって映画の楽しさを大きく減らされてしまったという声がたくさん寄せられました。「自宅でDVDを見てほしい」など、怒りの声も少なくありません。


確かに、映画の重要な要素である音声や音響に邪魔が入っては、せっかくの感動や興奮も台無しですよね。映画館は、たくさんの人が集まる公共の場。自宅でDVDを見るのとは違います。ぜひエチケットを守って鑑賞してほしいものですね。


確かに
仰せごもっとも・・だと思うけど
敢えて言うと
他人と映画を観るというのはそういうことじゃないの?
もし
それがいやなら
反対に
「自宅でDVDで観たら」と言いたい。

僕は
出来る限りひとりで映画館に行くし
出来るだけ
客のいない時間に
郊外の映画館に
もし
ヒットしている映画なら上映が終わる間際を
選んでいく。

そんな工夫もいやなら
やっぱり・・・
自宅で、DVDで観ろよ・・と思います。