厳密にいえば、サントラではない。
しかし、中学時代に聞いた、このアルバムが完全に僕のその後の音楽的傾向を決定づけた。
冨田勲
YMOより先に、コンピューターによって音楽を作った男。
そんな言葉が、ブログに書かれていた。
中学時代、なぜか僕の周りで、このアルバムを持っていたやつが数人いた。
もちろん、圧倒的に知らない人間が多かったが、
好きな人間は、ジャンキーのように何度も聞いていた。
このアルバムが好きになると、
その後、3つのタイプに分かれる
コンピューター音楽を作るのに興味を持つようになる。
クラッシック音楽に興味を持つようになる
そして、コンピューター音楽を聴くようになる
僕の弟が2番目で
僕が3番目になった。
僕たちは、このLPを聴く前に、それと知らずに彼の音楽は親しんでいた。
「ジャングル大帝」「どろろ」などの手塚アニメで・・
最近では

などの音楽でお馴染み。
「風の又三郎」のサントラなど、サントラの傑作アルバムも多い。
特にお勧めなのが、鼓童とコラボした「ナスカ幻想」だ。
これはもう聞いてください・・としか言いようがない。