最低でもいいから、オリジナリティが見たい | ササポンのブログ

ササポンのブログ

映画、音楽、アニメにドラマ
そしてサントラなブログ
ひとを観ていないものを観ます

「インディ・ジョーンズ」の新作が、公開3日で一億ドルを稼ぎ出した。

さすがとしか言いようがない。

http://www.eigaseikatu.com/news/0/33515/


それに比べて、恐ろしく低調なのが、ウォシャウスキー兄弟の「スピードレーサー」。

アニメ「マッハGOGO」の実写化だが、公開三週目に入っても3000万ドルしか稼いでない。歴史的大コケである。


両方の映画の予告編を見れば、その出来の差は歴然としていた。

と、いうより「スピードレーサー」の出来が悪すぎる。元々、彼らの「マトリックス」を全然評価していなかったので、これで消えてなくなってくれれば清々する。

ちなみにこの「スピードレーサー」タランティーノ監督で、ほぼ決まっていた企画。彼ならこれほどひどい出来になることもなかっただろう。


ウォバカスキー、失礼ウォシャウスキー兄弟が、臆面もなくパクったのが「攻殻機動隊」。その映画の監督、押井守の新作アニメ「スカイクロラ」が間もなく公開される。

モノマネは消え、オリジナルは残る。


最低でもいいから、オリジナルを作ろう。そう思いながら、僕の新作シナリオ、まもなくUP


明日は何年かぶりに、ダービーに行く。なにをとち狂ったか、友だちの藤山が、行きたいと言い出した。先週、一緒にオークスにいったばかりなのに。

ちなみに最近、僕は負けてない。前々回は、一万八千円の万馬券を、生まれてはじめて当ててしまった。明日もそこそこ勝つでしょう。たぶん・・。