8pv・・・・・・・
どうも
最近、背中からくる頭痛で困っている
ささやんです。
年取るとあちこちガタがきて困ってしまいます。
さて・・・・・
8pv・・・・・
ブログを4日ほど書かずにいたら
8pv・・・・・一桁です。
当然、ペタもありません。
まぁ、当然と言えば当然ですね。
色々とやる事が多くて
けっしてサボっていたわけでなく・・・・・・
ブログに関することも色々と
まぁ乞うご期待ですかね?
期待させといて
「これかよ!」
と言われないようにしていきます。
では
何がしかの気づきがある!
どうも
ささやんです。
本日は午前中、営業に出ていました。
「さて今日はあそこに行って」
「その後あそこに・・・・」
「中々会えないんだよな~」
どうやったら効率的にできるのか?
営業は
種まき
判ってはいるのですが・・・・・・
ついつい、結果を求めてしまいます。
その中でも
何がしかの気づきがある!
「そうか~こうしたらどうだろう?」って
でも次の瞬間・・・・
「どうかな~?効果あるのか?」
と自分の気づきに否定的な気持ちもでてきますね。
何事にもトライしてみること
半歩づつでも前進あるのみ
ですかね。
セミナー準備でバタバタ!
どうも!
今日は
会社主催のセミナーです。
ささやんもブログについて
10分程度お話をさせて頂きます。
話すことにはなんら抵抗は無いのですが・・・・・
内容がイマイチまとまっていません。
ん~困った・・・・・
でも・・・・・・・・
まぁ何とかなるでしょう。
ではでは
価値観の違い・・・・・だぅて
どうも
ささやんです。
コンビニ・・・便利ですよね。
お昼にはよくお弁当を買いに行きます。
420円 美味しそうです。
となりをみると・・・・380円
ん~380円のお弁当はイマイチだな~でも・・・・
どっちにしようか迷ってしまいます。
420円か・・・・380円か・・・・・とっち?
迷ってふと見ると、ん~?
「298円カレー」
決定!
なんかすごく得した気分・・・・でも味はイマイチでした。
---------------------------------------------------------
「今日は300円しか使わんかったよ」と嫁に報告
「そうね・・・・・ママは今日ランチしたけど・・・」
「安かったとよ・・・・・800円ん、安かろぅ」
「ねぇ、普通は1000円位するのに安かったとよ。」
何か・・・・・安いことを何度も強調する・・・・・
---------------------------------------------------------
420円のお弁当を買いたかったけど、
380円のお弁当と迷って
298円のカレーが安かったからそれを買った事を言ったら・・・
嫁から一言・・・・・・・
「バカじゃない・・食べたいもの買えばいいのに・・・」
確かに、ごもっともな意見なのですが・・・・
ついつい安いものに目が行き・・・・・・
「食べたいもの」よりも
「安いもの」に価値を見出してしまいます。
↓
↓
↓
↓
「これって俺だけか~?」
---------------------------------------------------------------------
ささやんはいつもマーケティングを考えるときに
このときのエピソードを参考にします。
女性と男性とでは価値観が違う!
物や金額、状況によっては、もちろん人によっては当てはまらないとは思いますが
あながち外れてはいないと思います。
さてみなさんは
そこまで考えて
マーケティングしていますか?