「何じゃコリャ!」作った人にパチパチ!
-------------------------------------------------------------
■スゴイものを見かけました。いやっこれってどうなんでしょう?
-------------------------------------------------------------
「ボタンを押すと、お店が点灯いたします。」
-------------------------------------
で、ささやんもボタンを押してみました。
「?????」
お店のボタンを押すとお店の場所の電球が点くのですが・・・・・・「んっ」
一瞬、点いている場所が判らない・・・・・
電球が小さくて・・・・↓↓↓↓↓↓↓
これって、広告なんでしょうか? お役立ち掲示板でしょうか?
でもよく見るとスゴイものが・・・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なんと、ソーラーパネルが2枚設置されているではありませんか。
ハイテクなのか?ローテクなのか?
どう見ても役に立っているのか?いないのか?わかりませんが
これを作ったこと自体がスゴイ!
これ作った人に何で作ったのか聞いてみたいもんです。
でも、これってどこかで見たような気がしていたのですが・・・・
遠い昔、30年以上も前にこんな案内版が駅とか水族館にありましたよね。
ここ大野城サティ横のカレーアバシです。
電柱の横にひっそりとあります。
場所は西鉄春日原駅下車、大野城サティまで徒歩で1分程度の場所に・・・・
「ねぇ!ポイントって何?」 教えてくれない・・・・・
どうも、メタボでアンパンマンのささやんです。
いつまでも暑いですね。
みなさんも体調には気をつけてください。
身体が資本ですから・・・・・
-------------------------------------------------
■「ねえ!ポイントって何?」
-------------------------------------------------
先日、ディーラーに車を点検に出したときのお話です。
担当の営業マンはさわやかで受け答えも
はきはきしていて好感触!
「佐々木様、今回はココを・・・・、エンジンオイルを交換し・・・」
「今回のお支払いは●●円になります。」
「佐々木様、ポイントカードはお持ちですか?」
「持ってないですけど・・・・」私
「では、しばらくお待ち下さい。」
そう言って、ささやんが出したお金をもってレジに
しばらくして戻ってきての第一声
「お待たせいたしました。お返しは○○円になります。」
「ありがとうございました。お気をつけてお帰り下さい。」
えぇ~!
それだけ~
あなたが言った「ポイントカード」って?
(ポイントって何?)心の中で・・・
何か忘れてる・・・何か忘れてますよー!あなた
ポイントカードってポイントが貯まると特典があるんですよね?
ささやんにはポイントカード作ってくれないんですか?
ガックシ!
-----------------------------------------------------
ここのディーラー、ポイントカードを使ってお客様のサービスを
やっているんですよね?
今回の「駄目だコリャ!このお店」でした。
あれっもしかして?
あなたのお店もやってませんか?
-----------------------------------------------------
「お得なポイントカード作りませんか?」
ですよね。それが欲しかった・・・・
ありがとうございます。メルマガ読者 9名!
メルマガ「実践!ケータイマーケティング通信」
これまでに3号、発行させて頂きました。
http://archive.mag2.com/0001173254/index.html
なんとこのメルマガを登録していただいている方が
9名!
第一段階として 500名が目標です。
目標は遥か遠く!ですが・・・・・・嬉しい!
こつこつ、こつこつとやっていきます。
これまで様々な業種・業態で実践してきた
アナログ・デジタルマーケティング経験をベースに
ささやんがケータイマーケティングをお伝えして行きます。
毎週!月曜日に発刊していますので・・・・
よければ、購読ヨロシクお願いします。
お役に立てるように頑張ります。
電子マネー WAON 編
■~ケータイはもはや電話じゃないのか?~
自宅近くにマックスバリュがあり、嫁さんはWAONカードを利用。
ポイントが貯まるので必ずチャージして使っています。
嫁から「お得だからパパもカード作ったら」と言われるんですが、
「今更、カードを作るのも嫌だな~」と思っていたら
なんとケータイWAONがあるじゃないですか。
早速、 iアプリから「電子マネーWAON」をダウンロードし設定。
マックスバリュに設置されている機械で1000円チャージしお買い物。
845円使ってなんと24ポイントもゲット!なんかスゴク得した気分・・・・
実際は200円で1ポイントなんですが、ボーナス対象商品だったみたいで
プラス20ポイント加算されたようです。(ラッキー)
でも使うたびに「わぉん」はちょっと恥ずかしいかな。
今ではささやんのケータイの中には電子マネーがいっぱいです。
「CDMX(iD)」「Edy」「WAON」「NANACO」「SUICA」
これだけ揃えれば最強だと思いませんか?
後は・・・・・・チャージするお金を稼ぐだけですけどね。
もう一つ付け加えるなら「ケータイは残高とポイントが確認できる」ところですね。
カードだと記憶の糸を手繰らないと「いくら残ってたっけ?」といつも思います。
ツイッターの使い方!その1
数ヶ月前からケータイのツイッターをやっていましたが、
「つまらん!」ほったらかしにしていました。
でもやっぱり、何がいいのか?は把握しておかないといけないですよね。
でっパソコンのほうで改めてアカウントを取って始めました。
でっ・・・・・・・・・・「やっぱり判らん!」でしたが
色々とやっているうちに
方向性は見えてきたかな~と思います。
むやみやたらにフォローはせずに
フォローして頂いた方のツイッターを見てフォローするか判断。
まぁ、今は色々と試して使い方を考えていきます。