こちらのバー・クレヨンはいつも閉まっていてタイミングが合わないのか・・・でもこの時開店していたので訪れてみました。
こちらはメインはカウンターで飲むスタイルです。
これはほんの一部で酒の種類は別メニューにも100種類くらいはあるかと思われます。
当然テーマは島に特化したものでこだわりますし店主がサトウキビを漬け込んでいるボトルを見せてくれて決めました。自家製フレーバーラムソーダをいただきます。ラム酒はクセがあるので好みは人それぞれですが製法や割り方で非常に美味しく飲みやすい酒になりますね。
そして亀の刺身と卵は別の店で何度かいただきましたが今回は亀の唐揚げをいただきます。
亀のヒレの根元部分の硬い部位はフライや唐揚げに使われるとのことです。刺身の時は亀といわれないとわからないかもしれませんが唐揚げになってくると少し亀臭さが感じられます。でも自分はこの程度なら全く美味しくいただきました。例えるとアメリカ産牛肉に近いかな?と思いました。
こちらのウリがグァバを麺に練り込んでいるグァバうどんでランチとかにも提供されています。
蕎麦とうどんの中間くらいの太さを狙ってつくっているいるとの弁で喉越しは蕎麦感覚ですが噛んでいるとうどんだ!と感じる不思議な一品です。特別グァバの味や香りはほぼ感じられず美味しくいただきました。
メカカツ島トマトカレーもオーダーしました。店主が食べられるかなぁと心配してくれたとおりそこそこのボリュームです。島の食事は大盛りはほぼ無いので沢山食べたい方はオススメです。
メカジキのカツをシーズンが終わってしまった島トマトのおそらくピューレーを使って煮込んだいる一品です。普段あまりカレーは食べませんが魚は好きだし島の食事は比較的小ぶりなので少し大盛り系もトライしてみました。
美味しく頂きました、ありがとうございます。