30分程度の海岸移動でヘトヘトになりちょっとブレイクです。この地区には個性的なカフェが2店あります。


そのうちのひとつ、グレース島のお茶やさんを訪れました。


こちらのウリは小笠原で栽培された珈琲を焙煎して提供する数少ない店です。


ちょっとした森の中のテラス席といった感じで雰囲気も素晴らしいです。


本当に庭先に珈琲の木がありグリーンの実がついています。


3月にベトナムのダラットでメイリーン農園に行って勉強したのでその辺の人たちよりは詳しいです。


レモンとか唐辛子も栽培されているそうです。


もちろん小笠原珈琲をいただきます。


こだわりを持って女将さんが注いでくれます。


表面に薄ら珈琲の油分が浮いています。まず香りを楽しんでそのまま2〜3口飲むというよりはワインのように口内で転がして味を確認します。その後はじめて飲むという表現になります。さらにミルクや砂糖を入れて味の変化を楽しみます。


セットのデザート、島レモンアイスはハマりました!もっと食べたいです。これは絶対もう一度来ます!