南島ツアーが終わりサッとシャワーを浴びて混み合う前に島グルメに特化した人気店に入店です。
特に予約無しで運良く入れました。
島亀を初トライしてみました。よく馬肉に例えられますが全くの別物ですね。あっさりしていてむしろマグロやカツオより味は薄いです。
この醤油も結構気に入りました。今後お土産リストにもっか検討中です。
島タコの小豆煮です。ちょっと甘い味付けです。
酒もかなり充実した内容ですが島外産です。
そしてこちらも滅多に食べられない亀の体内卵の醤油漬けです。
感覚はウズラの卵と蒸したじゃがいもの食感が合わさったような感覚はです。それにタラコや明太子のように薄いまくが覆っていて匂いとか臭さは全く無くて珍味の部類に入ると思います。
そして島寿司です。今回はサワラカマスです。これいわゆるさわらではなくてバラクーダに近い種類です。店の大将はかなり話好きなのですがこちらから話すキッカケをつくらないと無口です。他のお客さんの会話にかぶせて参加すると面白いです。