タンソンニャット国際空港に到着です。初めてのベトジエット航空のチェックインカウンターでしたが、待たされることや荷物の重さに超煩いとは聞いてはいましたがアッサリとして200g overも問題なく無事クリアしました。
出国と搭乗手続きも案外すんなり終わりあとはラウンジでのんびりします。
ベトジエットは機内食は有料ですので無料でいただけるここで飢えを凌ぎます。
2箇所目のラウンジですも勿論寄りました。
こちらはトロピカーナのヨーグルトオレンジが美味いです。お腹はけっこういっぱいです。
これはベトナム航空ですが今回は赤と黄色なので違いますけどね。
航空用語で言う沖止めになっている機体にバスで近づいてベトジエットに乗込みます。
遅延なく定刻通りにtakeoffでした。機内サービスは脆弱ですので安さに特化してますので我慢です。
ここまであまり快適ではありませんでしたが約6時間後相模湾沖にやってきました。
夜の羽田空港に無事に到着です。
あーやっぱり疲れたなぁー、10日ぶりの日本です。
行きは成田空港帰りは羽田空港というのも初めてで妙な感じですけどね。
真夜中到着で何もかもがクローズですので急いでも仕方ありません。休憩スポットを探すも日本人のみならず外国人が沢山占領しておりまして・・・。
彷徨って1時間・・・ようやく椅子3脚分の空きを見つけました。とりあえず4時に荷物を預けられ、ラウンジは6時からですのでとにかく寝ます!
第1ターミナルのラウンジCentralです。
落ち着いて過ごせます。
それにしても眠いです。折角なので空港間をシャトルバスでぶらぶらしてみます。
第2ターミナルにやって来ました。こちらは国内線が主なのかなと思われます。
こちらのラウンジは多少混み気味ですね。飛行機利用のビジネス客が端末と睨めっこしている姿が印象的でした。
でもさすがに飲み物ばかりでは飽きましたね・・・。小耳にしていた情報で最後は第3ターミナルへ移動して宝刀を抜きましょうか!
初めての方はちょっと分かりにくいかも。
そもそも自分も羽田は詳しくありませんので・・・。
成田より活気があるなぁー。
ここがプライオリティパスで帰りの人も利用できるのがウリです。ある意味このために11時まで粘っていたといっても過言ではありません!
こちらのランチブッフェですね、これが実質無料ですので楽しみです。
11時からのスタートです。自分が一番乗りです。
簡素なラウンジよりも断然充実です。
ライブ調理もしてくれるので出来立てを少しずついただけます。
ラーメンや海鮮丼は3回ずつおかわりしました。3時間いてもいいのですがまぁ70分程度利用しました。
この旅最後の王様メシが終了しました。満足です!やはり1番馴染み深い味ですね。空港へ到着してから半日以上・・・疲れもピークなので帰りましょう!