途中美しい伊豆諸島の島々を眼下に目的地の神津島に到着です。


こちらは先ほどの調布飛行場よりもっと鄙びた感じの空港です。当初は空港の近所から観光をしたかったのですがちょっとした手違いで何故かホテルの送迎車が待っていました。


という訳でホテルへあっさり到着してしまいまだチェックインも出来ないし預けるほどの荷物も無いのですがそれならそれで街の中心地から散策をすることにしました。


ホテルの方からいろいろ情報も取れたのでこれからいろいろ寄ってみます。


島の萬的なスーパーマルハンです。コンビニよりは多少品揃えがあってオリジナル商品もありますが値段は島価格なのか安くはありません。


この辺りは島のメイン通りらしいですが金曜日の午前中ながらほぼ人通りはありません。


ここは口コミでそこそこ美味しいということで海老カツバーガーとフィッシュバーガーを購入です。


坂の下には海が見えてきました。なんか映画で撮られそうなワンシーンみたいでしたね。


前浜海岸に到着です。天気は素晴らしいですが海は荒れています。


神津島でも有名な海水浴場のひとつですがシーズンオフなのとかなりの強風で誰もおりません!


よっちゃーれセンターとまっちゃーれセンターが見えてきました。




よっちゃーれセンターの2階ではお得なランチがいただけます。


キンメの煮付け定食と散々悩みましたが地魚の漬け丼にしました。


ただこちらもキンメを刺身バージョンで楽しめますので負けておりません!


そして神津島名産の明日葉のあえものも捨て難い美味しさでした。


漬け丼の漬けダレを別にもらってあらためてご飯の上にのせても絶品です。


きれいに完食です。ここでエネルギーをチャージしておいて助かりました。これから本格的な島散策の開始です。


神津島で7月から開始されたシェアサイクルです。予めアプリで手続きしておいたので無人ながらスムーズにレンタルできました。街中の2軒の自転車さんには無い特性をこの自転車は持っておりますのでこのパワーがこの後いかんなく発揮されます。