20日金曜日は休みを取ってある意味近くて遠い?ある島へ向かって出発です。


しかもその玄関口はあまり一般的に馴染みのない調布飛行場という場所です。


朝一の便ですが空港とは思えない程ガラーンとした長閑な雰囲気です。


世界いろいろな空港に行きましたがこんなに人がいないのも珍しいですね。


それでもこれから各方面に向かう飛行機の最終整備が行われていました。


新中央航空という航空会社で伊豆諸島方面を手掛けているそうです。


機材はドイツ製のドルニエ機で19人乗り、最高時速は355キロというデータです。


搭乗手続きも至って簡単で予めネット予約していたのですが名前だけ言って、名前と年令そして最も大事なのは体重を記入します。


体重で飛行機のバランスを取るので席もその場で決定します。


そして荷物は1人あたり5キロまでであとは1キロ毎に超過料金がかかります。


普通に手荷物検査と金属探知機はあります。あとは必ず1人警官が付いています。


シンプルに飛行機までみんなでゾロゾロ歩いて到着です。


中はやはり狭いです。昔ペルーのナスカの地上絵を見る時に乗った小型セスナに似ていますね。


ちなみに電波を発するものは使用一切禁止なのでスマホはNGです。実は素晴らしい景観だったので撮りたかったのは本音です!だからデジカメとかビデオカメラは撮影専門なのでOKなのです。


約45分のフライトでほぼ揺れも無くスムーズに着陸です。さぁ〜いよいよ島へ上陸します。