イェラチッチ広場を中心にアッパータウンとダウンタウンに分かれ、観光名所としてもほぼこのアッパータウンに集約されております。いい意味で狭い場所に見所があるのでほぼ歩きでも観光が可能なわけです。
公共交通機関としては世界一の短距離、66メートルで30秒の乗車時間ウスピニャチャという名称ですがいわゆるケーブルカーです。ちなみにこれ下から乗るつもりでしたが間違って階段を上がっていたのでもう到着してしまいました。
グラデツ地区の目玉的存在の聖マルコ教会です。ロマネスク様式も混在しておりますのでやさしくかわいい感じな建物です。この広場で週末になると衛兵交代式もあるそうです。この日は金曜日でしたので残念でしたが・・・
公共交通機関としては世界一の短距離、66メートルで30秒の乗車時間ウスピニャチャという名称ですがいわゆるケーブルカーです。ちなみにこれ下から乗るつもりでしたが間違って階段を上がっていたのでもう到着してしまいました。
グラデツ地区の目玉的存在の聖マルコ教会です。ロマネスク様式も混在しておりますのでやさしくかわいい感じな建物です。この広場で週末になると衛兵交代式もあるそうです。この日は金曜日でしたので残念でしたが・・・
なーんとこの日ラッキーにも中を拝観出来ました。ガイドブックでも下調べした際も内部見学不可と思っていたので・・・ただ一部の人マナー悪いですね。!滅多に観られないとわかっているのかこの時ばかりとフラッシュとか焚いて写真撮りまくりでそういう人に限って寄付も置いていかない・・・そうアジア系の方々かな。
次はもうひとつのカプトル地区を訪れます。