イスラム教の国としては6カ国目の観光となります。
まずは皆さんドバイという名前ばかりが先行してそれ自体が国名だと勘違いされている方々が多いと思いますのでここでせっかくの豆知識を。!
ドバイはUAE、いわゆるアラブ首長国連邦の中の1つの国の名前です。
ユナイテッド、アラブ、エミレーツのアルファベットの頭文字を取ってUAEということです。
まぁ〜国とはいえアメリカ合衆国のような州だと思ってよろしいと思います。
その形成された6つの首長国の中でもここドバイにじゃんじゃんとお金を国王の後押しもあって注ぎ込んできた結果圧倒的にドバイという名前ばかりが先行してしまった訳です。
あくまでも首都はアブダビなのですがやはり世界にはドバイという名前だけで通ってしまうのです。!
自分も東京の人間なのでそんな大したことはないだろうとタカをくくっていましたが・・・。
とりあえずほんのジャブ程度にブルジュカリファが見えて参りました。後ほどじっくりと。!
中に入るには基本的に予約無しではほぼN Gです。
一泊でも約30万以上だそうです。
テレビで見たけど中の吹き抜けがゴージャスです。
みんな金持ちがSNSにアップしてくれるので広告を出す必要もないわけです。
今この時点で朝9時過ぎですが紫外線と気温はガンガン上がってきました。ちなみに一昨日は40度越え、湿度は60%越えらしかったです。
ただこのモスク、建造物としての歴史は浅くて自分の方が大先輩になりますけどね。
ドバイっ子自慢のスポットですね。
もう一日あったらここも行きたかったですね。!
これは訪れた外人から拝借した写真ですので。
過去にシリアのウマイヤドモスクも素晴らしいと思いましたがこちらも美しいですね。
やがて天然資源の発掘と真珠で富を上げてきましたが天然資源も永遠ではない、真珠もミキモト真珠の人工真珠にシェアを奪われてから、ハブすなわち人や物が集まるような貿易に力を注ぐようになり昨今の繁栄につながっているわけです。
ここからはドバイの起源、オールドタウンの一部を訪れます。