後編からは本来の目的であるダンスコンテストのリポですが実は
3部門からなる9日・10日と2日間に渡るビッグイベントです。
自分達の出番はまだ先でしたが午後一から始まったキッズ部門を
しばらく観ておりましたがなかなかセクシーでレベルも高い。
16時開始予定のエンターテイメント部門のトップでしたので14時過ぎに
楽屋に集合してそこから各々変身?の準備に取り掛かりましたが自分は
緊張感まるで無くてようやく15時過ぎからガガ様変装準備に取り掛かり
女装は思いのほか時間が掛かるものでメイクアップもざっとメンバーに
やってもらいなんとか最終リハ後、いよいよ会場に向けて出発です。
それなりに観衆も集まりほぼ定刻通りエンターテイメント部門トップのずばり
「たまちゃんチーム」で緊張する間もなくあっという間にスタートした感じ
撮影ははるばる応援に来てくれたT君・M君にお願いしました。
全員そろって練習する機会もほとんどありませんでしたから出来は
それなりでしたけどチームのカラーはめちゃ出ていたと思います。
珠ちゃんの教え子「ふみメロん」ダンスにキレがあってさすがです。
なんか面白くて笑えた「エコエコアザラク」。
9日の一般部門で新人賞を獲得し「たまちゃんチーム」そして「矢野博之」
としてナント延べ3回目のステージとなる出演に司会の辛口関西芸人も
ベタ誉めだし完成されたマイケルダンスに観衆女性陣もウットリです。
本当は動画でご披露したいくらい凄い高い完成度ですヨ。
宿題かテストか?出演の傍ら勉強をもこなす努力家でもあります。
「FDAたまちゃんチーム」は珠ちゃんが指導しているキッズチームです。
こちらも同じくジューダスで出演でしたが・・・ウ~ン上手。
奇妙な仲間達?でしたが労を労い記念撮影です。
決してアダムス・ファミリーでは御座いませんので。
楽しい時はあっという間に終わってしまった感もありましたが他の出演者の
パフォーマンスも刺激になったしまた発表の場で踊ってみたいですね。
”終わり良ければすべて良し”と言いたいところだったのですがこの後の
ゲスト出演者 jil chicks(黒木由美さん率いるユニット)で由美さんは
いませんがメンバーもピカイチに凄いので一押し要チェックでしたね。
あとはお知り合いのお師匠さんがSAKUMA+SHINJI+KINの3人組みで
KINさんが出演ということでしたので是非チェックしようと思たのですが
予約した帰りのバスがギリギリでしたので先に帰り支度をしようと急いで
戻ったら既に審査発表で演技はすべて終了していましたね・・・。
その後の大渋滞を考えたらあと20~30分遅くてもさほど変わりも無いし
特に次の日も余裕でしたから泊まって平日遊んでも良かったのかな。
でも・・・独り遊園地は絶対空しいと思うヨ・・・以上後半リポでした。