ちょっとツマラナイ話なので興味無い方は読み飛ばしてくださいネ。sei




  

  最初の嘗ての事業所は自宅から自転車で僅か15分の場所でした。いい


  そして入社して半年後に吸収合併のあおりを受け昭島に本体を移転して


  それから約1時間20分の電車通勤が始まり当初5倍以上の通勤時間に


  朝が辛くてなかなか慣れませんでしたが会社の人間関係は継続していた


  のは救いでしたがそれから1年2ヵ月後更にアクセスの悪い現事業所に


  転属して朝も始業が30分早くなったうえ通勤時間も増し約1時間40分~


  2時間かかり業務内容も人間関係もガラリと変わってしまいました。やれやれ


  自分は予定も多いのでサッと早く片付け帰りたいのですが周りの連中は


  車通勤で家が近いこともあって残業代を稼ぎたいのか?チンタラモードで


  しかも共同作業で工程の終盤辺りを任されているので抜けて帰ることは


  難しく低い仕事意識の方々に付き合い早朝から晩まで仕事をしていると


  体調も悪くなってきたし影響されたワケではありませんが次第に仕事感も


  毎日の遣っ付け作業に雑になり狂い出しているなぁと痛感しました。やれやれ


  度々配属地の変更は陳情していましたがここが一番の人員不足?という


  理由と惹きとめ工作のために?ここの人員の平均給与よりまぁ高い額を


  貰っていたのも事実なのでガマンしていた経緯もあったのですが・・・。akn


  一様15日付けで休職扱いとなり今後他の事業所への配属を待ちますが


  おそらく難しい話で多分このまま退社という流れが濃厚だと思います。( ̄_ ̄)


  少なくともこの2時間通勤から解放されるのが非常に嬉しいですね。ばんざい


  とりあえず9月いっぱいは若干やりたいことも出来るかな?という感じで


  少しリフレッシュしてまた先々の困難を乗り切っていこうと思います。ガンバル!