土曜日も今頃メンバーは楽しく踊っているんだろうなぁと羨ましく想いながら
こちらは辛うじて14時間の拘束で治まりましたが、来週は更に残業地獄の
嵐になりそうで最近生活サイクルが雑魚寝で目覚めて慌てて出勤パターン
というクセがついてしまったので日曜日も早朝に目覚めてしまいつけっ放し
のTVでたまたま世界水泳シンクロナイズドスイミングを見ていました。
水中のチアーではありませんが見た目の優雅さとは裏腹に水の抵抗が
ありながら4分というダンスでも比較的長い演技時間で多分後半辺部分は
バテバテで顔は笑顔でも演技終了後は足もふらつき気味の選手も多い中
さすがロシアは余裕のシンクロ7種目全てを制したし最近成長著しい中国が
2位でかつてお家芸の種目だった日本は5位に終わり2大会メダル無しの
厳しい現実ですが意外に驚いたのは日本人が他のライバル国のコーチで
今回日本は外国人コーチということで各国独自のカラーというものは最早
あまり関係ないのかな?という感が拭えませんが興奮する演技でした。
あとは先日ドイツ大会で優勝したなでしこジャパンからパワーを貰えましたと
語っていたF1ドイツグランプリの小林可夢偉は残念でしたけどね・・・。
なにはともあれスポーツは通訳無くして分かる世界共通の言語ですから
スポーツで活躍する日本人は尊敬するし応援していきたいものです。