「計画停電」も3日目の16日早朝も普段の出勤より早く家を出て備えるも


 東武はまたもや志木行き止まりでこれは川越から先があるので仕方無いが


  JRがあまりにも無情で16日運行計画では高麗川まで記載があったのに


直前になって川越までというあまりにも冷たい対応で言葉も出ない・・・。まぢこまる!


 少ない電力内でのやり繰りだから大変なのは理解出来るけど僻地だから


 赤字路線だから全く運行しないというのも如何なものでしょうか・・・。怒り


 逆に向こうから通勤する人は最悪自転車でも10キロくらいなら主要駅まで


 どこか運行している路線にでもたどり着けるかもしれませんがこちらからは


歩いて2時間以上だしバスな無くタクシーは道も渋滞で料金も往復を考えたら


そこそこ豪華なデイナーが食べられるほどだから無理して行くのも・・・。あ~


 自宅待機が決定し気分転換にと休みでもジムは休館だし買い物しようにも


 食べ物も品薄でこの前から水がなかなか買えなくて困っております。aya


 TVつけても被災の中継が中心で気持ちも沈んでくるのでたまには止めて


 睡眠時間を取ることにしたのでおかげで体調は案外GOODですけど。sss


「計画停電」もなったお宅もあればまだというお宅もあるし未だに何の基準か


 良くわからず、幸いまだ体験していないのですが逆に3時間ならガマンして


 普段の通勤の電車を運行してくれた方がよっぽど嬉しいのですが・・・。たのむ


 長引けば補償も無くなってきますから生活にも支障を来たしますので。出費