「ただ・・・在庫も品薄ですから明日が山かも」しれません」
3日の文化の日にざっと下見をしていろいろ説明も聞いて納得し
ようやく決断して金曜日の閉店22時にギリギリ潜り込み購入を図るも
メルマガ会員ならさらに3%ポイントが付くと聞いて携帯を忘れてしまい
また明日に来るというアクションに対しての店員の反応です。
12月からエコポイント半減による駆け込みとしかも土曜日ですから
ちょっとヤバイかなぁ~それとも契約するか・・・多少悩みましたが
冷蔵庫の神のお告げは明日買えとのことですから土曜日にしました。
しかし神は気まぐれなもので少しで早く行きたいなぁ~と思えば思うほど
土曜日なのに突発的な残業に滅多にない人身事故と踏んだり蹴ったりで
予定より大分遅れての到着に急いで売り場に行けば2種類の色のうち
気に入った方が展示品すら完売で残ったものはもう一方の展示品のみで
やはり金曜日に契約しとけばヨカッタと気落ちしたもののそれでもこれすらも
売れてしまうと思い売り場責任者をひたすら探し金曜日提示された価格と
展示品が同じではおかしいしここにキズもあるよと顕微鏡か虫メガネで
分かるか、分からないようなキズを指摘して本当はこの価格でも欲しいけど
仕方無いから買ってやるみたいに強気の戦術に出ると端数の9800円を
値切らすのに成功してあとはキレイに中まで磨き上げることを条件にのせ
結果的には新品ではありませんが3%分と値下げ分を考慮したらそこそこ
お得な買い物だったと思うしこれでようやくひとつは解決しましたが
あとは最大な難関、地デジ対応も含めたテレビですが最近見ないので
感心も薄かったのですがやはり3Dとかみるとホームシアターみたいに
家の中で大画面で見るのも悪くないなぁという気がしてきましたね。
あそこの空いたスペースがお買い上げ分です。
地元もイルミネーションの装いです。